家の庭から南の方を見ますと、市内の野原町方面に、ぼんやりとしたモモイロの丘が
見えました。
多分弁天さんの御廟の桜だと思って、出かけました。
余り濃い色ではないので、満開の桜ではないとは思っていました。
1本の木を全容的に捉えますと、3分咲きと言うくらいです。
青空に開花した花が美しいです。
石段は御廟への近道ですが、私には無理な上りです。
だからそれを避けて、遠回りでもスロープを歩きました。
今日の歩数稼ぎになるはずです。
古木の桜の、幹に咲く可愛い花が愛しくてカメラに。
家からピンクの丘がはっきり見えるのはきっと来週くらいでしょう。
3月24日撮影