午後から空模様が悪くなるとのこと。
週間予報を見ると27日は60%の雨の予報になっています。
投票日に雨が降れば、私の行動は制限されて傘を差してのお出かけが出来なくなります。
義妹に電話をして、「急なことだけど、期日前投票に、今日連れて行ってほしいのだけど。」と
お願いしました。
快く引き受けてくれた義妹の車で市役所へ向かいました。
3分くらい走った時、田圃に咲く秋桜の群れを見つけて、幅広くなっている道路に停車してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/d146e4959f09b2f1ec11bbd33c5fdc24.jpg)
野焼きの煙で霞んだ手前に咲く秋桜との嬉しい対面でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/8d3eab6d50259dbdfcf18d1194ad6021.jpg)
通行する車の安全を確かめながら、少しずつ畑に近寄っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/1b87b47d89fba0e3c83146c5bc23981d.jpg)
しゃがんで撮ることが出来ないので、お花ばかりですがよく晴れた空の下に咲くどのはなも、
笑顔で優しく微笑んでくれているようで、嬉しくなって何枚もカメラに収めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/d0f77244ee4fcdc220aead9e0d139866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/12d8965c78afed2c25e95a196ab34bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/3eb74287b2cc8555f93aa2f351cec5c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/4c1f34278743738ed804b0a14eb9d070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/e6ccd25faef96b698c18dfe17c329205.jpg)
金剛山をバックにしたかったのですが、私の立ち位置が、道路の広くなっている所なので、
金剛山を背にした秋桜を撮るには、狭い道に入らなければできず、車が来ればアウトなので諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/f5d989be4593d262695724c2378f50dd.jpg)
義妹が車に乗ってから窓を開けて、東の方の山なら撮れるようにしてくれました。
いつも我が家から見ているアングルです。
こんな我が家の近くに咲いた秋桜が、とても愛しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8c/747b98de4bd5a0cc3018b6e24ec4f2de.jpg)
暫く見ていると、雲の中から高見山が姿を現しました。
1番後ろの薄い山並みで、中央から少し右に三角の形の良い山が見えています。
義妹の思いやりと秋桜の優しさが重なった、幸せな秋晴れのひと時でした。