東急線の大岡山驛で下車する用事があったつひでに、江戸以来の湧水池を訪ねる。驛前から伸びる商店街を抜け、途中を右に折れて住宅が煩く續ひた先、木立に覆はれたなかに、「清水窪湧水」はある。池の小島に祀られてゐるのは辨財天、江戸初期に當時の地主が、この場所にこもる靈氣を感じたゆゑ祀った云々。また辺りを覆ふ木立は、江戸時代には昼間でも日が差さぬほど鬱蒼とした森であった名残りと云ふ。私が一昔前まで住んでゐた町 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。