バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

耳鼻科

2006年10月17日 | 日々の出来事
昔は健康だけが取柄だったのに、年齢のせいなのかそれとも出産後に体質が変わってしまったのか、最近やたらにすぐ風邪をひいて、しかも一度ひくと1ヶ月以上症状が続くことが多くなってきた。
こんなに長引いてほんとにただの風邪なのか?っていうくらい、特に咳がひどくて夜は寝られないし、人と話すのも辛いし、咳のし過ぎで脇腹が筋肉痛にさえなってきた。
さすがに耐えられず耳鼻科に行くと、お医者さんにまで「ひどいねー」と言われるような状態。このしつこい咳はどうやら鼻からきているらしい。
子どもの頃から扁桃腺が腫れてよく熱を出していたから、元々喉が弱い(これは母と同じ体質)上に、さらに鼻が悪い父の体質も受け継いじゃったのかも。悪いところが遺伝するってよく言うけど、やっぱりほんとなのかなぁ。

これってバンビには遺伝しないでほしいと願っているんだけど、彼ももう2週間近く鼻水たらしてるし...。また薬飲まさなくちゃ。
ついでに耳も見てもらったら耳垢が溜まっているらしく、再度耳掃除に行くことになった。毎日綿棒を使ってるんだけど、あれってやっぱり奥に押し込んでるだけで掃除にはなってないみたい。やれやれ。