昔よく見ていたアメリカのテレビドラマが見たくてスカパーに加入しましたが、
結局一番見ているのは"ニコロデオン"というアニメが中心の子供向けのチャンネルです。
子供向けとは言え、どれもおもしろいんですよ。
特に夕方の6時半からは「スポンジ・ボブ」、「ヘイ・アーノルド!」
「ラグラッツ」、「ワイルド・ソーンベリーズ」と
大好きなアニメが続くので目移りします。
今日は「ヘイ・アーノルド!」から
フットボールそっくりの頭をしたクールな小学生アーノルドと
ユニークなクラスメートがたくさん登場します。
これからオーディションを受ける友達にアーノルドがこう言います。
"Break your legs"
足を折れって物騒だけど、これは「がんばれっ!」ていう意味。
がんばれは"Hang in there!" なんていう言い方もありますが、
"break your legs" はこれから舞台に立つという人に対して
もっぱら使われるようなので、語源も演劇に関連しているのかな。
「フォーチュン・クッキー」という映画でもこの表現が使われていましたが、
こちらでは"break a leg" と単数で使っていました。
追記:最近アメリカ人とチャットをしていた時にbreak your legs を使ったら、break a leg だよと言われました。どうやらbreak your legs だと本当に足を折れってことになっちゃうそうです。もしかしたら、「ヘイ・アーノルド」ではわかっていながらわざと複数で言ったんだろか?