知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

iffy

2006年12月21日 | 英語

1年間購読していた映画雑誌"Premiere"が難しすぎたので、もっと柔らか目の雑誌が読みたいなあと"Hollywood Life"に変えてみました。

こっちの方がみーはーばっちもんがらには向いてそうです。

今月号はテリー・ハッチャー、サラ・ジェシカ・パーカー、ナオミ・ワッツと言った30代後半から40代でスターになった役者たちの紹介。

テリー・ハッチャーはボンド・ガールや「新スーパーマン」でも活躍していたものの、やはり「デスパレートな妻たち」の出演は彼女にとって運命をわける出来事だったんでしょうね。

"Hitting 40, Teri Hatcher landed the role of a frantic, clumsy, sexy devorcee in an iffy-sounding TV series--a part that Sela Ward, Calista Flockhart and Mary-Louise Parker reportedly turned down."

"iffy"というのは「疑わしい、不確かな」という意味。
おなじみの"if"が形容詞になったわけですが、全くききおぼえのな新しい単語に見えます。

この文章では「どう転ぶかわからないテレビシリーズ」という感じなんでしょうか。
役を引き受けるか蹴るか、こういうのって賭けですね。

ヒット作には必ず「あの役は実は~にオファーがあった」という話がつきもの。

映画界の悲喜こもごもが凝縮されていて、興味津々です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする