本と並行してHuluで配信されているジョーン・ヒクソン版のミス・マープルシリーズの方も見ました。
原作と違うところもあるんですが、変え方がうまい!
このところのクリスティ作品のドラマ化はどうしちゃったんだ!というのが多いので、ぜひぜひ、このシリーズを見習ってほしい。
The two oldest dears graduated naturally to Miss Marple as a kindred old dear.
graduate と言えば、「卒業する」ですが、「少しずつ、徐々に変わっていく」という意味もありました。
grade, gradation, gradually なんていう言葉はみんな仲間だったのか。
庭園ツアーに参加したメンバーの高齢の二人は年の近いミス・マープルをだん同類だとみなすようになったということですね。
Cream Tea Now Being Served
これはBBCのドラマの方から。
庭園ツアーの途中でミス・マープルが寄った喫茶店の看板に書かれていました。
"Cream Tea" は紅茶とスコーンの典型的なアフタヌーンティーのメニュー。
もちろん、クロテッドクリームとジャムつき。
クリスティはこのクリームが大好きだったらしいです。
cream teaってアフタヌーンティーのメニューのことなのですね!
てっきりミルクティーのミルクの代わりにクリームが入った紅茶か、と 笑。
紅茶とスコーンで過ごす午後のひととき。
美味しいスコーンが時々食べたくなりますが、近くのベーカリーショップでは見かけたことなく。
知りません でした
ありがとう ございます
スコーンに限らず、「あまり甘すぎない」というのがいいんですが、けっこう見つけるの難しいですね。
ミス・マープルの時代のcream tea イギリスでは今も変わらないんでしょうか。
気づかずに使っている同じ仲間の単語というの、きっとたくさんあるんでしょうね。