「びじゅつひんがァ、ほしいィなァ~♪」
「ぐるるーがるる!」(←訳:予算はた~っぷり!)
という活字マニアの皆さま、
お待たせいたしました!
アートは好きだけれど買うんなら美術品よりも本かな~?派のネーさです。
こんにちは。
「こんにちわッ、テディちゃでス!」
「ぐるる!」(←訳:虎です!)
では、私ネーさと違って、アート買うぞ~派の方々、
こちらを、どうぞ~!
―― 見た、訊いた、買った 古美術 ――
著者は小山登美夫さん、’10年6月に発行されました。
古美術……なんだか敷居が高そうな言葉ですが、
著者・小山さんは、なんと美術ギャラリーのオーナーさん!
「わほッ!
せんもんかッ、でスねッ!」
「ぐるるがるるー!」(←訳:じゃあ古美術にも詳しいんだー!)
もちろん、小山さん、アートの専門家さんです。
ただし、現代アートの。
「げんだいィ???」
「がるるっる?」(←訳:ってことは?)
今や世界中で大人気の現代アートの旗手、
奈良美知さん、村上隆さんをはじめとする
アーティストのプロデュースを手掛けたことで知られる
小山登美夫ギャラリーのオーナー・小山さん。
その小山さんが、雑誌の企画で
古美術の購入を実践することになりました。
え? 購入資金の出所ですか?
んまあ、決まっているじゃありませんか。
小山さんのポケットマネーですよ。
「わおゥ!おかねもちィ!」
「ぐるる!」(←訳:リッチだ!)
というのは半分冗談でして、
でも半分はホントです。
身銭を切って美術品を買おう!
あんまり高いものには手が出ませんけれど、
安物買いに走ることはせず、
投資のためでもなく、
気に入ったものだけを探して、買ってみようじゃないか!
古美術を、
《観る》については長年やってきた小山さん、
数年前から《買う》にも染まりはじめました。
仏教版画、
古写経、
中国の古陶、
琉球紅型の古布……
どれも、現代アートの分野ではない御品ばかり、ですね。
「おかどォちがいィ、でスかッ」
「ぐるがる~…」(←訳:難しそう~…)
いざ《買う》となると、
知っているようで知らないことがいっぱい?
欲しい物の探し方は?
相場は?
手に入りやすいものとか入りにくいものとか、
お買い物の基礎知識は
ややこしくもあり、
当たって砕けろ!のようでもあり……。
「くだけちゃでめでスゥ~!」
「がるがるぐる!」(←訳:お買い物は健全に!)
多彩な分野のアート売買のプロさんによる
今までなかった?タイプの
ユニークなお買い物ガイドは、
つまりアート研究書の変種とも言えましょうか。
アート取り引きの裏側、
お買い物のコツ、
信頼できるギャラリーさんの御紹介まで
掲載されています。
「あすにもォ、かえちゃうゥ、びじゅつひんッ!」
「ぐるるぐるー!」(←訳:お財布の準備をー!)
視点大転換の美術ガイド、
アートコレクターさんもそうでない御方も、
ニヤリ!くすっ!としつつ、
楽しい紙上アートハンティングを!
「ぐるるーがるる!」(←訳:予算はた~っぷり!)
という活字マニアの皆さま、
お待たせいたしました!
アートは好きだけれど買うんなら美術品よりも本かな~?派のネーさです。
こんにちは。
「こんにちわッ、テディちゃでス!」
「ぐるる!」(←訳:虎です!)
では、私ネーさと違って、アート買うぞ~派の方々、
こちらを、どうぞ~!
―― 見た、訊いた、買った 古美術 ――
著者は小山登美夫さん、’10年6月に発行されました。
古美術……なんだか敷居が高そうな言葉ですが、
著者・小山さんは、なんと美術ギャラリーのオーナーさん!
「わほッ!
せんもんかッ、でスねッ!」
「ぐるるがるるー!」(←訳:じゃあ古美術にも詳しいんだー!)
もちろん、小山さん、アートの専門家さんです。
ただし、現代アートの。
「げんだいィ???」
「がるるっる?」(←訳:ってことは?)
今や世界中で大人気の現代アートの旗手、
奈良美知さん、村上隆さんをはじめとする
アーティストのプロデュースを手掛けたことで知られる
小山登美夫ギャラリーのオーナー・小山さん。
その小山さんが、雑誌の企画で
古美術の購入を実践することになりました。
え? 購入資金の出所ですか?
んまあ、決まっているじゃありませんか。
小山さんのポケットマネーですよ。
「わおゥ!おかねもちィ!」
「ぐるる!」(←訳:リッチだ!)
というのは半分冗談でして、
でも半分はホントです。
身銭を切って美術品を買おう!
あんまり高いものには手が出ませんけれど、
安物買いに走ることはせず、
投資のためでもなく、
気に入ったものだけを探して、買ってみようじゃないか!
古美術を、
《観る》については長年やってきた小山さん、
数年前から《買う》にも染まりはじめました。
仏教版画、
古写経、
中国の古陶、
琉球紅型の古布……
どれも、現代アートの分野ではない御品ばかり、ですね。
「おかどォちがいィ、でスかッ」
「ぐるがる~…」(←訳:難しそう~…)
いざ《買う》となると、
知っているようで知らないことがいっぱい?
欲しい物の探し方は?
相場は?
手に入りやすいものとか入りにくいものとか、
お買い物の基礎知識は
ややこしくもあり、
当たって砕けろ!のようでもあり……。
「くだけちゃでめでスゥ~!」
「がるがるぐる!」(←訳:お買い物は健全に!)
多彩な分野のアート売買のプロさんによる
今までなかった?タイプの
ユニークなお買い物ガイドは、
つまりアート研究書の変種とも言えましょうか。
アート取り引きの裏側、
お買い物のコツ、
信頼できるギャラリーさんの御紹介まで
掲載されています。
「あすにもォ、かえちゃうゥ、びじゅつひんッ!」
「ぐるるぐるー!」(←訳:お財布の準備をー!)
視点大転換の美術ガイド、
アートコレクターさんもそうでない御方も、
ニヤリ!くすっ!としつつ、
楽しい紙上アートハンティングを!