↑ 昨日書きましたように、洸人さんがご好意で提供して下さいましたうちの一点です。
エッセー、「コーヒーカップの耳」のカット絵原画、一枚3000円と驚くべき安価でのご提供で
す。お問い合わせは「輪」へ。
山さんは買い物好きである。仕事の帰りに、奥様から頼まれもせぬのに、スーパーへ寄
り、食材などを買って帰る。
そして、
山 「ケータイに嫁はんから電話がかかって来てびっくりしたがな。仕事中に何かと思て。
そしたら、『あんたが辛い物ばっかり買ってくるから、私、血圧が上がってるてお医者さ
んに言われた。これから気をつけて!』て。『ほんでナンボやねん?』て聞いたら、『上
が150』やて言いよる。そやから『お前、薬も飲まんとそれか。俺、ナンボか知ってる
か?薬のんどって180あるぞ』て言うたった。そしたら黙りよった」
神戸の古書店「ロードス書房」さんから古書目録が届く。
大して買わないのに、いつも気の毒である。
KOBEらしくていいですねえ。
目録を見るのは楽しいです。
今号も我が宮翁先生の古書が数点出ている。だけどわたしは皆所持している。他にも足立
巻一先生、菅原洸人画伯、伊勢田史郎さんなど、好きな人の本が載っている。
中に、2冊ばかり欲しいのが有った。注文しよう。
明日4日(水)の「輪」のおすすめ定食は
「ヒラメフライの甘酢あんかけ」の予定です。
よろしくお願いいたします。
夏季休暇のお知らせ
8/12(木)~8/16(月)まで「輪」は休業させて頂きます。