昨日は早朝から出かけて、帰って来るのが遅かったので新聞を読んでなかった。
で、今日読みました。
中にこんな記事が、
里見女流3冠が奨励会1級合格と。
女性初の棋士目指す、と。
将棋に詳しくなければ解らないことです。
「奨励会」は、将来名人になるには入らなければならない組織です。これまで、ほとんど男性しか入会出来てません。やはり棋力に差があるのです。
入会出来ても、3段を卒業して晴れて4段になった女性はいません。
4段からがプロ棋士なのです。女流は別枠の組織です。
で、この記事、よく見ると21日に関西将棋会館で編入試験が行われたと。
わたしとkohが行った日ではないか!!!
その時もしかしたら対局の最中だったのではないか。
あの建物の中で、こんな真剣勝負が行われていたなんて!
もちろん、関西の将棋の総本山ですから、常時プロの公式対局が行われてはいるのですが。
〇
明日24日(火)の「輪」のおすすめ定食は、
「うどん・おにぎり」セットの予定です。
よろしくお願いいたします。