喫茶 輪

コーヒーカップの耳

その昔

2016-01-14 16:35:19 | 
今朝の神戸新聞「正平調」の冒頭。

≪こんな川柳がある。「その昔恐竜見たかと問う曾孫」(岡崎万紀子)。
全国有料老人ホーム協会が募るシルバー川柳の入選作だ。≫


笑わせてもらったが、それで思い出す口頭詩がある。

「お父さん 子どものとき ちょんまげやったぁ?」(口頭詩集『きよのパーティー』より)

もう三十何年か前のkiyo(kohの母親)の言葉だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリアン助川さん

2016-01-14 10:47:14 | ドリアン助川さん
昨夜遅く、昨年放映されて録画しておいたビデオを見ていた。
ドリアン助川さんの「東北発・未来塾スペシャル・言葉探しの旅」という番組。
バスを一台チャーターしての大学生と助様が一緒に旅をしながら、生きた言葉を探すというもの。
その中で印象的だった助様の言葉。
「メモを取る」
「ことばのチカラというと一方的に伝える 表現することばかり考えてしまうけど…」

「もっともっと大きな力は「聞く」」
などなど。
これ、わたしは長年やってきたなあ、と思う。
なんかうれしい。
その助様が「喫茶・輪」で朗読会をしましょうと言っておられるのだが、わたしは困ってしまう。そんな有名人に来てもらってのイベントなど今更難しい。
でも、ひょんとやって来られて、お話を聞くのは楽しいだろうなと思う。
そういう意味ではお待ち申しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする