驚きました。
西宮図書館のHPからわたしのページを見てみたら、『コーヒーカップの耳』のほかに二冊が上がっていました。

『ライオンの顔』と『きよのパーティ』。
どちらも私家版です。
普通、私家版の本を図書館は、有名な著者とか、資料的価値のあるものを除いては受け入れないと聞いたことがあるのですが。
しかし、だれが寄贈したのかな?
私の手元にも余分はないのに。
西宮図書館のHPからわたしのページを見てみたら、『コーヒーカップの耳』のほかに二冊が上がっていました。

『ライオンの顔』と『きよのパーティ』。
どちらも私家版です。
普通、私家版の本を図書館は、有名な著者とか、資料的価値のあるものを除いては受け入れないと聞いたことがあるのですが。
しかし、だれが寄贈したのかな?
私の手元にも余分はないのに。