あれほど雨ふりが多かったのに、連休に入ってから好天が続く。
昨日、今日と但馬豊岡の親戚の法事に行ってました。いい天気でした。
舞鶴道の車からの景色です。
新緑が美しい!
山に「笑」という字がいっぱい並んでいました。
まさしく「山笑う」でしたよ。
法事のあった親戚は、「コウノトリの郷」公園のすぐそばで、青空を悠然と飛ぶコウノトリの姿
が見えました。
そして、お参りした旦那寺の養源寺。
この山門は、法事の家の親戚の宮大工、小川三夫棟梁が手掛けた建築物。
立派な山門です。
さすが日本一の宮大工の仕事です。
そこには木像の仁王様も。
天井には龍の絵。
見事なものでした。
お食事をいただいた近くに、このような建物が
豊岡劇場、「豊劇」です。映画館!
わたしが「まだ上映してるの?」 と聞くと、
「やってるよ。昔、俳優の今井雅之が中学時代、日高から自転車で毎日観に通ったという
映画館」
アッそうか、彼は但馬の日高出身だったのだ。
帰りは予想通り、大渋滞に巻き込まれました。
普通に走れば、3時間以内で帰れるところ、4時間半!
いささか疲れました。