喫茶 輪

コーヒーカップの耳

足が痛い

2010-05-04 20:09:13 | 千村克子さん

   Cimg0066

家内が指から血を流している。

 「どうしたん?」

 「ハンディップを使っていて、気がついたらケガしてた」

  「なんで、ハンディップでケガするん?」

 「ハンディマップとちゃう!それも言うなら、ハンディモップ!」

 「ありがとうございます。ご親切に、しっかり指摘していただいて」

 「アハハハハ」

話が逸らされている。

5月号『KOBECCO』です。Cimg1155

わたしのエッセー「コーヒーカップの耳」、今回は、「天草の人」です。

読んで下さい。読めば、天草に行ってみたくなりますよ。

Cimg1157

「千村克子」さんの4回はわたしが撮った写真をカットに使ってましたが、今号からまた菅原洸

人画伯のカット絵です。おしゃれですねえ。

そして題字の「天草の人」。明石の書家、六車明峰さんの手になります。ここだけの話です

が、次のページのどなたかの題字と比べて、…いいですねえ。

今日はゆっくりと原稿書きをしました。

先日インタビュー取材した、O田さんの話を草稿まで書きました。

話は変わるが、今日は足が痛い。数日前に子どもたちとドッジボールをした後遺症がある上

に、昨日法事で、山の中腹のお墓参りがきつかった。見晴らしはいいが、あの急坂では年寄

りはお参りが出来ない。それがちょっと心配。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 但馬豊岡へ | トップ | 鵤工舎 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご夫婦の軽妙な会話 微笑ましいです。 (但馬あさこ)
2010-05-05 11:17:40
ご夫婦の軽妙な会話 微笑ましいです。

豊岡のお寺 立派ですね。機会があれば行って見たいです。
返信する
但馬あさこ様 (akaru)
2010-05-05 12:44:55
但馬あさこ様
豊岡の養源寺は、小川棟梁が手掛けた山門は立派ですが、本堂は鉄筋で、ちょっとガッカリです。
道路を挟んで寺の駐車場があります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

千村克子さん」カテゴリの最新記事