2018年6月号の『KOBECCO』に「立雲峡の桜」と題して書いた。
その縁で、立雲峡の桜を守る運動をしておられるM本さんという方と交流ができた。
但馬の竹田にお住まいである。
そのM本さんが今日お見えになった。
「こちらに用事があったついでに」とおっしゃるが、わざわざのお立ち寄りに感謝。
そして、DVDをくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/6c5bb925221d7ec822717e9b58edfebc.jpg)
4月30日の深夜に読売テレビで放映された「天空の城とじいじの桜」という一時間番組。
で、早速見ようとしてテレビにセットしたのだが、こんな表示が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/77709418f381001404ed75471c292288.jpg)
表面を拭いてみたのだが、やはりだめ。
テレビが故障してるのかとも思ったが、ほかのDVDで試してみると大丈夫.。
どうやらうちのテレビに対応しない様子だ。残念。
今度、大阪の娘の家に行くときに持って行ってみることにしよう。
『コーヒーカップの耳』
その縁で、立雲峡の桜を守る運動をしておられるM本さんという方と交流ができた。
但馬の竹田にお住まいである。
そのM本さんが今日お見えになった。
「こちらに用事があったついでに」とおっしゃるが、わざわざのお立ち寄りに感謝。
そして、DVDをくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/6c5bb925221d7ec822717e9b58edfebc.jpg)
4月30日の深夜に読売テレビで放映された「天空の城とじいじの桜」という一時間番組。
で、早速見ようとしてテレビにセットしたのだが、こんな表示が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/77709418f381001404ed75471c292288.jpg)
表面を拭いてみたのだが、やはりだめ。
テレビが故障してるのかとも思ったが、ほかのDVDで試してみると大丈夫.。
どうやらうちのテレビに対応しない様子だ。残念。
今度、大阪の娘の家に行くときに持って行ってみることにしよう。
『コーヒーカップの耳』