さんぞうぶねの古い言い伝え(スマトラ島沖地震の大津波) 2005年01月08日 16時06分08秒 | 佐渡地理 旧両津市(現佐渡市)、両津湾の最奥部の海を見下ろす高台(隆起扇状地)に向高野(むかいごうや)という地区がある。 この高台には小さな谷がいくつも刻まれているが、向高野地区にある小谷の最上流部付近に小さな池がある。この付近はさんぞうぶね(三艘舟?)と呼ばれていた。今ではその池があるのかどうかも含め、その地名を知るものがどれだけいるかはわからない。 このさんぞうぶねという場所と、その地名を知った . . . 本文を読む