地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

愛車ベクスターとともに37  野浦 城ケ鼻灯台を探す 2016.08.14

2016年09月23日 05時07分08秒 | 趣味と管理人から

ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。959

 

 

小さな漁港をあとに野浦の集落へ。

 

 

Photo-01

 

 

 

 地図にある灯台を探すことにした。変化の乏しいこの沿岸部で、この城ケ鼻と名付けられた岬は目立つ。灯台ができても納得のところであるが、灯台はそう大きいものではなさそうである。海岸沿いの道からはその姿がよく見えないのである。しばらく岬下のトンネルを出たり入ったりして、前後の道確認しつつたどる道を探る。

 集落内に入り、寺の前を抜けていく小さな道が怪しく試しに歩く。そのまま民家に続くだけの袋小路と思っていたら途中で枝分かれしている。半ばあきらめかけていたところで灯台への道を見つけた瞬間である。

 

 

 

 

 

Photo-02 小さな道が分岐し、道が分かったところで来た方を振り返ります。

 

 

 

 

Photo-03 民家は左、灯台へは右へと進むようです。

 

 

 

 

Photo-04 この道を進みますと後に道ばたには墓が並ぶようになります。

 

 

 

 

hoto-05 海岸沿いの道からは分かりませんでしたが、意外なほど広い水田地帯を伴っています。

 

 

 

 

Photo-06 ミンミンゼミとツクツクボウシのうるさい真夏の昼間でした。

 

 

 

 

Photo-07 もう少しいくと集落の墓地となります。

 

 

 

 

Photo-08 岬の尾根に出ました。

 

 

 

 

Photo-09 野浦は比較的世帯の多い集落だと思います。


 

 

 

 

map-01 国土地理院・地図閲覧サービス

 

 

 

 

map-02 国土地理院・地図閲覧サービス

 


 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2106.08.14
---------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_959
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 


 



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2016-09-23 05:36:42
お早うございます
灯台の画像がありませんが灯台はあったのでしょうか。
地図上ではトンネルの上からの小さな鼻の先にあるようですね。
暑いですがセミが鳴くPhoto06、07の山道を歩いて見たいですね。
返信する
城ケ鼻 (mcnj)
2016-09-23 05:42:04
おはようございます。

野浦は、戸数のおおい、結構なな集落でした。

岬の下にトンネルが出来るまでは、国道は、後ろを迂回していたのですね。

岬の向こうから、川沿いに、山越えの道があるようです。
返信する
Unknown (山小屋)
2016-09-23 08:01:32
生活の匂いが漂う集落です。
海に近いとこれからの季節はたいへんです。
返信する
野浦・城ヶ鼻灯台 (ひろし爺1840)
2016-09-23 09:59:23
●来訪・コメントのお礼とブログにお誘い!
!!(^^)!!地理佐渡さん、お早うございま~す!
”暑さ寒さも彼岸まで”と言いますが、まだ日中は暑くなる様なので体調管理に気を付け風邪を引かない様にしましょ~!

@('_')@こじんまりとした岬の様ですね。
地図には灯台のマークが有りますね。
灯台は見つかりましたか?
☆FaceBooKから「f・いいね!」→✔・シェア・済!

!(*^_^*)!今朝の私のブログにお誘い<⇊>
◇2度に渡る京都の善峯寺訪問をDBと動画に編集しましたのでご覧頂ければ幸せま~す!
!(^^)!何時ものご覧の感想も宜しくお願いしま~す!
◆それでは素敵な週末を御過ごしください!バイ・バ~ィ!
返信する
Unknown ()
2016-09-23 11:17:19
こんにちは。
灯台が見える場所まで行くには、結構な細い道ですね。ベクならではでしょうか。
岬の尾根から見える景色も素晴らしい海岸線ですね。
野浦の集落は結構大きいのですね。
返信する
 (山ぼうし)
2016-09-23 12:55:30
6と7の画を見ると、道の先が山斜面と樹木の枝振りで円いトンネル状に見えます。
異次元か別世界かに行けそうです。
返信する
こんにちは(*^^*) (安人(あんじん)です)
2016-09-23 13:13:24
Photo-08 岬の尾根に出ました。。。。

素晴らしいです  岡山の高梁市の田舎では

想像も付きません

良いなあ~ 

もう一度こんな長閑な所で住んでみたい・・

そうは言っても。。 75歳です

頑張ります(笑)


返信する
こんにちは (karin)
2016-09-23 16:18:23
地理佐渡..さん こんにちは

お写真を拝見すると野浦は大きな集落のようですね。
集落の墓地の先に灯台があるのですか?

一人ではちょっと怖いですが、このような山道を歩
いた頃が懐かしいです。
返信する
灯台を求めて (シクラメン)
2016-09-23 16:35:23
こんにりわ。道がわかりにくいですね。分岐を見つけて前に進む。知っているから出来るのでしょうね。野浦の集落は大きいのですね。細い道をたどっていけば灯台に着く。次回が待ち遠しいです。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2016-09-23 19:28:25
こんばんは。秋分は過ぎ、いよいよ
秋も本格化へと向かいます。これか
ら次第に山野の木々は葉を落とし始
めます。一方、雨模様の日が続いた
りしますが、気候的には過ごしやす
い気温になっています。地理佐渡と
しましては好ましい季節となってき
ました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
灯台は明日紹介いたします。無事撮
影しています。そうです。灯台は鼻
先にひっそりと立っていました。
付近の風景はとても良いですよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
はい。言われますこと一つ一つあたっ
ています。こんなにこの集落を見たこ
とは無かったので嬉しい発見でした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
これからの季節は確かに大変ですが、
外海府よりは季節風が直接あたりま
せんから、まだ良いと思われます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし爺1840さんへ。
はい、灯台は無事撮影しています。
小さな灯台ですが、果たしている
役割はきっと大きいでしょう。地
域の海を見守っています。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■紅さんへ。
いやいや、ベクは寺の前で止めまし
てあとは歩いています。さすがに
そこまでできそうには思えませんで
した(笑)。
さて、岬の尾根伝いに見る周囲の風
景は正直言いまして良かったですねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山ぼうしさんへ。
うれしいですねぇ。こうした風景は
なかなか出会えないですよね。
変哲も無い風景ですが、雰囲気はと
にかく良いです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
田舎を持つ人にはこうした風景はた
まらないと思います。住むまでは不
要でしょうけど、一夏を過ごすなん
てできたら良いですよねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
はい。集落背後の道をたどり、岬へ
と続く尾根道を歩いて行くと墓地を
とおり灯台へと至ります。蝉の声の
うるさい真夏の道。一人で歩きまし
た。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■シクラメンさんへ。
もう、感で見つけたようなものです。
たぶん。でもなんか行けそう。ああ、
これかぁって感じです。だから楽し
い。のです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する