団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★IIF(國際金融研究所)が中国の負債を40兆ドルとした

2019年07月24日 | 中国

  それでなくても本当の数字が分からないChinaの新しい数字が発表されたようです。IIF(國際金融研究所)なる組織がChinaの負債を40兆ドルとしたそうです。
  つい最近一京円に近いなんて数字も出ていましたが、数字がどうでも良いから兎に角崩壊してもらいたい。

  宮崎さんが報告してくれています。これでも崩壊しない独裁の恐ろしさを思わざるを得ません。これでも崩壊しないのなら、日本も少しくらい財政出動しても大丈夫でしょう。日本人がデフレで苦しんで節約した金が、Chinaに廻っているなんて聞くと、財務省は何をやっているんだと怒りが沸きます。

 宮崎正弘 の国際 ニュース・ 早読みより    令和元年(2019)7月19日(金曜日) 通巻第6145号  <前日発行>

 IIF(國際金融研究所)が中国の負債を40兆ドルとした
  GDPの304%は危険水域を越えているが、まだ中国は強気で投資続行

 BIS(国際決済銀行)は昨年八月に公表した数字で、中国の負債総額は33兆ドルとした。邦貨換算3730兆円、小誌 が昨年までに屡々述べてきた3700兆円と同じレベルだった。

 先週、IIF(國際金融研究所)が出した最新レポートでは、中国の債務は40兆ドル(4400兆円)、GDPの 304%となっていた。BISの発表から一年後の数字が、これほど負債が急伸しているという事実はいったいどういう意味 があるのか。ここでは中国のGDPが嘘だらけで、最低でも30%の水増しがあり、対GDP負債比率はもっと大きくなる が、いまはその議論は措く。

 IIFの数字では住宅投資の負債が大きくGDPの54%、政府の財政支出が同51%であり、にもかかわらず中国政府は 2019年上半期だけでインフラ投資に3120億ドル(邦貨換算34兆円)を廻し、94件のプロジェクトの推進を決め た。
 李克強首相は、GDPが6・2%に減速したことを受けて、「まだまだ強気の投資を行う」としている。負債はまだまだ膨 らむ。

 中国の学者のなかには「国際機関の統計は穏やかすぎる。少なくとも中国の負債は6700兆円になっている」とする。な かでも個人消費に属する住宅投資はローンを組んでいるため、これらは自動的に債務勘定となる。ローン残高が2400兆 円、これに地方政府の負債が最低見積もっても3700兆円加わる。もし不動産暴落が始まれば、収拾できない混沌が金融市 場を襲うことになる。
 或るシンクタンク(米国系)の予測数字では中国の負債は9900兆円に達した」としている。

  日本とChinaは正に正反対の財政政策をやっているということでしょうか。それにしても、日本の金がChinaでこれほどに無茶苦茶に使われて延命させていると聞けばやはり、おだやかではいられません。

やはり財務省は日本の敵!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿