団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

ヌーハラとは

2016年11月29日 | グルメ

  ネット巡回で「ヌーハラ」なる言葉をチラッと見かけましたが、どうせ反日売国左翼が何かにレッテル貼りをやっているのだろと気になりながらも、確認せずにいました。

  ところが、桜井誠さんがブログで取り上げているタイトルを見ると、何と麺に関するもののようです。これは、見逃す訳には行けないと読んでみました。
  
  何と、あの麺をすする音に文句を付けているそうです。全く、反日売国左翼は、どうやっても日本を貶めたいようです。そんなに日本が嫌いなら中韓にでも移住してもらいたいですね。

  Doronpaの独り言より    2016年11月21日(月)

  パヨク造語「ヌーハラ」 麺食文化を考えよう!

  昨今、「ヌーハラ」なるものが話題です。ヌーハラといってもお父さん世代が考えるいかがわしいものではなく、ヌードルハラス メントと呼ばれるものだとか。一言で言えば、日本人の麺をすする音が耐えられない、マナー違反というものです。本当にこんなこと を日本に来ている外国人が発言するのか?非常に疑問でしたが、この言葉「ヌーハラ」はパヨク造語だと判明し、政治的にニュートラ ルな思想の人たちまでも、国内の反日日本人に対する怒りを助長しているというのですから、お笑いでしかありません。

 日本に文句があるなら日本に来るな!彼らパヨクが一番嫌う「日本から出ていけ」と日本人の側が言い出したのですから、流石に 「ヌーハラ」は下火になりつつあるようです。しかし、一方で確かに日本人の麺をすする音が気になるという外国人は多いようで、こうした外国人に対して何故 日本人が麺をすするのかを説明する必要もあるようです。単にそれが日本の食文化だからでは、論理的に物 事を捉える人が多い外国人は納得しないでしょう(納得してもらう必要もないのですが)。

 日本人が麺を食すようになったのは平安時代に「はくたく」という麺類が勅使に振る舞われたのが記録に残る最古だとか。実際には記 録に残らないだけで、もっと前から食されていたとは思いますが、千年以上の歴史がある食べ物といえるでしょう。近年はラーメンな どの麺類が日本食の代表のように扱われていますが、うどんや蕎麦といった麺類がそれまでの日本食の代表でした。ではなぜ麺をすするのか?といえば、日本の 麺は基本的に麺と汁物の組み合わせです。そのため、すすらないで食べるよりも、すすって食べた方が空気 を一緒に吸い込み、香りが引き立ち、麺の旨みをより味わうことが出来るのです。疑問に思う方は、自宅のカップラーメンなどで麺をすすらずに食べると違いが よく分かると思います。

 このように千年以上の年月の中で、(日本の)麺類を食べる際にはすすって食べるのがもっとも美味しい食べ方ということで定着して いったものと考えられるのです。他方、欧州では主にパスタなど麺とソースという組み合わせで料理が出来ていったため、逆にすする とソースが飛び散り食べにくくなり、更にソースで服が汚れるということもあって、日本のようにすすらない、すすらないことがマ ナーとなっていったのでしょう。もちろん、このブログ記事ではどちらの食べ方が良い悪いということを論じているのではなく、それ ぞれの国でそれぞれの食べ物について、それぞれのマナーがあるということを指摘しているのです。

 各国の料理において一番美味しい食べ方、それを「ヌーハラ」なる言葉で貶める我が国パヨクの品性下劣さに、ただただ呆れるばかりです。この日本を内側か ら瓦解させようと懸命に反日活動に勤しむパヨクと戦い続ける日本第一党。是非、皆さんも日本第一党に入党 されてパヨク殲滅に向けて戦いましょう。黙して語らずでは日本の文化は否定され、消えていくだけです。

  讃岐うどんの本場で育った私ですが、あのうどんをすするにも意味があったんですね。全く知りませんでした。
  産まれてこの方うどんを食べるのが当たり前で、その動作に意味があるなんて考えたこともありませんでした。本当に知らないことばかりです。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-04-14 02:29:35
そうそう、自国の文化を外国人にとやかく言われる筋合いなんかありませんよ
それこそカルチャーハラスメントとでも言い返したらどんな反応しますかねえ
返信する

コメントを投稿