Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

番外編525. 新型コロナウィルスNO23.(New coronavirus NO23.)

2022年01月10日 | analysis

 

 オミクロン株が流行している。日本と類似性ある国、フィリピンと比較しながら見てゆこう。フィリピンは人口1.1億、そしてアジアの島国、ワクチン接種開始時期が日本2月、フィリピン3月と近似、感染者数、感染者数のピーク時期など類似性も多い。

 

Omicron strains are in fashion. Let's compare it with the Philippines, a country similar to Japan. The Philippines has a population of 110 million, and is an island country in Asia. The vaccination start time is similar to that of February in Japan and March in the Philippines, and there are many similarities such as the number of infected people and the peak time of the number of infected people.

 

1.日本の感染状況とワクチン接種回数の関係性について

 図1は、1日の感染者数推移とワクチン接種回数累積値の推移を日本とフィリピンでみた2軸グラフである。オレンジ色は、1日の感染者数の経緯を見た。日本では、直近の1月に入って僅かに増加の片鱗が見えている。それはフィリピンにおいて、さらに顕著な傾向が見られる。オミクロン株流行の兆しがわかる。

 青色の線は、これまでのワクチン接種回数累積値である。日本では、NHK集計による総人口に占める2回接種者の割合は80%を越え、さらに3回接種が始まっている。フィリピンの接種回数は、日本の1/2だ。近年接種速度が日本と同様になっている。

 尚Oxfordの12月のデータは1/2程度が欠損値だが、それでも両国とも、オミクロン株流行の兆しをとらえている。

 

1. About the relationship between the infection situation in Japan and the number of vaccinations

Figure 1 is a two-axis graph of changes in the number of infected people per day and changes in the cumulative number of vaccinations in Japan and the Philippines. The orange color shows the history of the number of infected people per day. In Japan, a slight increase has been seen since the latest January. It is even more pronounced in the Philippines. There are signs of an Omicron strain epidemic.

The blue line is the cumulative number of vaccinations so far. In Japan, the ratio of double vaccinations to the total population according to NHK totals exceeds 80%, and three more vaccinations have begun. The number of inoculations in the Philippines is half that in Japan. In recent years, the inoculation rate has become similar to that in Japan.

Oxford's December data has a missing value of about 1/2, but both countries still catch signs of an epidemic of Omicron strains.

図1. 1日単位の感染者数とワクチン接種回数の推移

Figure 1. Changes in the number of infected people and the number of vaccinations on a daily basis

出典:厚生労働省:新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00254.html

 Oxford Univ.Our World in Data、https://ourworldindata.org/covid-vaccinations

 

 図2は、この前述の2指標の関係性をみるために相関係数を算出したものである。1月前半の値は、日本が0.90、フィリピンが0.50と顕著な正の相関となり、前述の感染拡大形を裏付けている。尚図では相関係数を、日本が半月毎、フィリピンが一ヶ月毎に算出している。オミクロン株による感染拡大傾向はどちらも類似している。

 

Figure 2 shows the calculation of the correlation coefficient in order to see the relationship between the two indicators mentioned above. The values ​​in the first half of January have a remarkable positive correlation with 0.90 in Japan and 0.50 in the Philippines, supporting the above-mentioned spread of infection. In the figure, the correlation coefficient is calculated semi-monthly for Japan and monthly for the Philippines. Both tendencies of infection with Omicron strains are similar.

図2. 月単位の感染者数とワクチン接種回数累積値の相関係数(左:日本、右:フィリピン)Figure 2. Correlation coefficient between the number of infected people on a monthly basis and the cumulative number of vaccinations (left: Japan, right: Philippines)

 

2.社会的免疫の獲得時期について

 図3でみればワクチン接種回数2回目の完了(100%接種)時期が、日本は2022年2月17日、フィリピンは2022年12月となる。3回目接種完了が、日本は6月17日、フィリピンは2023年以降となる。フィリピンの接種速度が早くなっているから、2022年内に2回目接種完了になるだろう。こうした統計常識として100%接種完了はあり得ないから、近似値で判断してよい。

 

2. When to acquire social immunity

Looking at Fig. 3, the second completion (100% vaccination) of vaccinations is February 17, 2022 in Japan and December 2022 in the Philippines. The third inoculation will be completed on June 17th in Japan and after 2023 in the Philippines. Due to the faster inoculation rate in the Philippines, the second inoculation will be completed by 2022. As such statistical common sense, 100% inoculation cannot be completed, so it may be judged by an approximate value.

 

図3.現時点での感染収束時期の予測結果

Figure 3. Predicted results of infection convergence time at present

 

3.まとめ

 最近、エビデンス(evidence)という言葉がメディアで流行っている。エビデンスとは論拠の事である。感染報道も論拠の提示なく報道されているため、様々な憶測を生みやすい。このブログでは、エビデンスを定量的なデータベースと定義している。定量的とは数値で語れる事である。私はパンデミックの場合において、数値で語る必要性を、このブログで実践してきた。数値データなき諸説は、憶測や妄想、あるいは迷信であると断言しておく。それにしても現代人が、これほどエビデンスに欠落しているとは予想だにしなかった。

 さていつフィリピンのフィールドワークにゆけるか?。私は、フィリピンは観光立国だからビザ無し渡航が比較的早い時期に訪れると予想している。ただしオミクロン株が収束し、次の新種ウィルスが登場しない限りだが。それで世界のパンデミックは終わりとなるだろう。

 

3. Summary

Recently, the word evidence has become popular in the media. Evidence is a rationale. Infection reports are also reported without any rationale, so it is easy to generate various speculations. This blog defines evidence as a quantitative database. Quantitative means being able to talk numerically. I've put into practice the need to speak numerically in this blog in the case of a pandemic. I assert that theories without numerical data are speculations, delusions, or superstitions. Even so, I didn't expect modern people to be so lacking in evidence.

Can you go to fieldwork in the Philippines? I expect that visa-free travel will come relatively early, as the Philippines is a tourism-oriented country. When the Omicron strain converges, the world's pandemic will end, unless the next new virus emerges.

 

撮影データ

京都市内:NikonDf,28-300mm/F3.5-5.6

ISO6400,焦点距離28mm,露出補正0,f/5.6,1/8 

Shooting data

Kyoto City: Nikon Df, 28-300mm / F3.5-5.6

ISO6400, focal length 28mm, exposure compensation 0, f / 5.6, 1/8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする