クレジットカードの更新時期が12月ということで、その会社のメールが届き、登録情報をメールのURLから確認してくださいとあった。クリックし、ID/パスワードを入れると、そのサイトがないとのこと。その会社の公式ホームページより、ID/パスワードが不明を指示すると、スマホIDに切り替えてくださいとのこと。何かおかしいなと思いながら、個人情報を入力して、しまったと思った。そこで、公式サイトに電話するが、的確な情報が伝わらないので、チャット問い合わせを行った。一つ一つ操作手順を伝えると、入力環境の違いやWin11の保証がないとのこと。以前使用したパソコンを替えてから初めての処理なので、まずはそうかと理解した。また、誘導したURLは、公式のものであるとのことで一安心。その間、クレジット情報が盗まれてはいないかと、心配であったが、まずは、大丈夫そうだ。それにしても、別パソコンで従来のID/パスワードでログインできないって、こんなシステムおかしいじゃないの??。ちょっとした油断で、だまされる可能性がある、それがデジタル社会である。
最新の画像[もっと見る]
-
『自然を愛するに二人会』油絵展に行ってきました。また勇気をいただきました。 2日前
-
『自然を愛するに二人会』油絵展に行ってきました。また勇気をいただきました。 2日前
-
『自然を愛するに二人会』油絵展に行ってきました。また勇気をいただきました。 2日前
-
2024年度末、企業にとっての最終日、思いだす数々のこと 6日前
-
2024年度末、企業にとっての最終日、思いだす数々のこと 6日前
-
2024年度末、企業にとっての最終日、思いだす数々のこと 6日前
-
朝一番の幸せ、感謝と喜び、お嫁さんから届いたメッセージと花束。連ドラ『おむすび』を思い浮かべる 3週間前
-
朝一番の幸せ、感謝と喜び、お嫁さんから届いたメッセージと花束。連ドラ『おむすび』を思い浮かべる 3週間前
-
避けては通れない相続の話を聞き、帰宅時には、きれいな虹を見ることができラッキーでした 3週間前
-
やっと春らしくなってきました。今日は19℃になるという。花、鳥、野菜、そして、平和・・・。 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます