人工知能機能を持つ対話型の「チャットGPT」を興味本位で試している。〇〇について教えてと聞くと、丁寧にそつなく優等生的な回答を返してくれる。勿論、蓄積や参照情報がない場合は、ないとか、間違っている情報をもとに、偽りの回答を返す。googleも検索エンジンにチャットAIを搭載するとか、BingもAIチャットがある。学校での宿題や論文提出に、自ら考えずに、これらから回答を得て、書き写して済ましたり、仕事における取り組みにもそのノウハウを得たり、何かにつけて、これらの機能に頼ってしまうことが起こっていると聞く。自らが調べ、分析したり、考えだす人間本来の行動が停止してしまうのではないかと危惧され始めている。海外では、使用禁止を決めた市、利用ガイドラインを作成し実施し出した。ユーチューブや録画した番組を倍速で見ることが流行っているが、今まさに、コスパや易きになびく現象である。ここにも、正しき倫理観でもって、環境や社会、他を思い、物事を判断、行動することが大切であると感じる。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます