~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

時計の電池交換は、大変な作業だ

2019-02-18 05:02:30 | 暮らし
整理整頓片付けものシリーズです。6カ月前から断捨離の一環として行っていますが、昨日は、気になっている電池切れの腕時計類に目が留まりました。外出するついでに、時計屋さんで電池交換をしました。20分ほどで1200円。少し、かかるとは思っていましたが、店員さんは何も言わずに渡してくれました。帰宅後、その電池をAmazonで調べてみると200円。次回購入時は、アマゾンで購入して、自分で交換しようと思い、交換手順をインターネットで調べると裏ふたをとり外すだけでも大変であり、その後も複雑な手順が多数あり、これは手に負えないと思った次第です。

新たなつつきはっけんイベントにご期待ください。

2019-02-17 06:59:18 | つつきはっけん
2019年最初のつつきはっけん講座が20日(水)にある。今回のテーマは、「昨年を振り返り、今年の企画内容と計画の発信」である。今一度、講座の組み立て、内容の吟味、配布資料の最終版を作成した。会場に展示する、つつきはっけんと神君伊賀越えに関するパネル資料も初めて準備した。伊賀越えの幟旗もできうるならば持参したい。イベント開催には、いつも、フレッシュ、サービス精神、感激・感動を与えることをモットーにし、今年は社会見学や知られざる楽しいイベントなども計画している。参加者が期待する、サプライズも考えており、つつきはっけんの新たなチャレンジに参加して頂きたい。残念なことは、市の広報誌に開催案内が掲載されないことである。その背景や理由を知ったうえで、数年前から幾つかの提案を広報や関係部署に訴え続けているが、相変わらず、なしのつぶてであり、行政として、現状に満足することなく、常によりよくするための意識改革や体質改善が必要である。



『チコちゃんに叱られる』は興味深い超優れ番組

2019-02-16 11:00:25 | テレビ
NHKのTV雑学情報番組?『チコちゃんに叱られる』は、最近見はじめたが、なかなか面白い。5歳の女の子の回答が本当かなと思うことがあるが、なるほどと大人が感心してしまうことが多い。顔は覚えていても名前が思い出すことができない理由には納得。顔などの画像を無限に記憶できる右脳と名前を記憶する左脳領域の有限さの不一致で年を重ねて出会う人が多くなり名前が左脳記憶域からあふれてしまう現象とのこと。がってんだ!!。当方がつつきはっけん参加者の名前を覚える術は理にかなっていると感じた。参加者とは、申込み時に名前・住まい・参加理由等を聞かせていただき、イベント日には、必ず会話して顔と名前を覚えようとしている。名前だけを覚えるのではなく、他の情報と関連させているのが有効だとあらためて知った。もう1点、チコちゃんの言葉使い、顔の表情と体の動作の一致が優れている。声は、多能タレントなキム兄、顔はいくつかのパターン活用、体の動作は、モデルにCGに必要なセンサーを付けてそれをキャッチし、組み立てる技術ではないかと思いますが、それにしても、言葉使い、顔の表情、体の動作が絶妙に一致した超優れモノであると番組制作スタッフに拍手を送りたい。



同志社大学学生食堂のカレーライス

2019-02-15 15:13:45 | 暮らし
同志社大学キャンパスツアーで学食を案内して以来、自宅近くの京田辺校の学生食堂をたびたび利用する。リフォーム時には、調理場がままならないので利用度が少し高まった。学食も三か所あるが、自宅から最も近くにある体育会系学生のための食堂によく行く。特に、カレーライスのLサイズは、食後の腹持ちが良く、満腹感を味わう。先日も、若手の知り合いと一緒に行ったが、彼は、なんとLLサイズを食べ、まだ食べることができるといった表情が忘れられない。

こんな政治家では、国民の生命と財産は守れない。予算委員会のむなしさ。

2019-02-14 16:32:45 | 政治経済
厚労省の勤労統計の調査や不正を隠すデータ修正で賃金伸び率を高い水準にし、アベノミクス効果の演出が官邸の意向に沿って進んだと思われても致し方ない状態である。デフレ脱出をうたい文句にゼロやマイナス金利を日銀と協同し、まずは金持ちだけが恩恵を受ける株価上昇を企てたが未だかつて、庶民の実質賃金は上がらない。それでも数の力で力不足の野党を牛耳る。もりかけ問題と同じである。自分の出世のために、トップへの忖度がまだ働いている。それでも、失言・失態がやまない政府の横暴さを止めることができない国会、民主主義が全く機能していない。こんな世の中にしたのは、まさしく、我々国民である。地方自治体も同じように思われてならない。現在の本質的な課題に関心がない住民こそ、忘己利他を前提としたやる気のある人物を見極め、選出してほしいものである。

「まんぷくラーメン」の完成。

2019-02-13 14:15:32 | テレビ
やっと、まんぷくラーメンが完成した。NHK連続ドラマの「まんぷく」の話。新たなことに挑戦する夫を励まし、支えるふくちゃんの表情が良い。失敗したら、一歩前進の掛け声で、萬平さんはまた挑戦する。安藤百福をモデルにしたドラマに笑いながら見ている。何か得るものがある。

リフォームの報告反省会の資料を作成

2019-02-11 16:37:52 | リフォーム
水廻りのリフォーム工事が終わったのですが、幾つかの問題もあり、また食器類やこまごまとしたものを元に戻すことがなかなかはかどらずに、苦戦をしています。といっても、ほとんどが家人が孤軍奮闘なのですが、当方は、全体の評価について、まとめました。後日、メーカー営業の責任者らと報告反省会を実施する予定です。本日も、小さな問題が発生し明日確認をとります。

中井教授の鹿背山城の講演と現地ツアーに参加

2019-02-10 17:16:52 | 講演会
鹿背山城の講演と案内ツアーに行ってきました。滋賀県大の中井均教授の縄張りの特徴の話とやまじろの醍醐味を味わう現地ツアーは、勉強になりました。鹿背山城は、大和・山城・近江とのかかわり分析が必要、地政学的な視点、久秀と多羅尾との関係や久秀の鹿背山城改修の意図、等新たなことも教えていただきましたが、消化不良です。現地ツアーは、2時間半でほぼ回るといったもので、先生の的確なご案内がやはり素晴らしかったです。

がん検診を受ける。検診でのいろいろな工夫は有益。

2019-02-09 05:54:03 | 健康
寒い中、自転車で寒さ冷たさに負けない気持ちを持ち、がん検診に行ってきました。大腸、肺、胃の順番で、いつものように待ち時間には、がんに関する映像を見ましたが、MBSのアナウンサーの演技などがあり、リラックスした気分で検診を受けました。最近の体調は、依然として普通じゃないノドの調子に加えて、4年前に治療した歯が痛み出しました。定期治療も怠り、またまた厄介なものとの戦いが始まります。

twitter