昨日のつつきはっけん講座「昨年の思い出と今年の企画・計画」は、動画や写真でお話するとともに今までの配布資料をパネル展示し、幟旗も掲げて会場の場を盛り上げた。講座の開始前と終了後は、予想通りその場に集まり、参加者同士が楽しそうに、少し神妙そうに『伊賀越え』に関する自論を語り合っていた。その会話の中に入っていっては折角できた雰囲気を壊すと思い、知らないふりをしたが、これが良かったと思っている。つつきはっけんで知ったことを基に自らが関連する本を読み、関係する場所を訪れ、その情報交換がなされていた。11月に出向いた枚方尊延寺セブンイレブンの『伊賀越え』案内板のところには、碑が建ったとのこと。また、京都府ウォーキング協会では、伊賀越えウォーキングを開催の予定、来年の大河ドラマ「明智光秀」の長岡京市勝竜寺城も盛り上がっているようである。このように、参加者によるお互いの情報交換のサロンを作ることがつつきはっけんの狙いでもある。コミュニ―ケーションが文化を作っていくのである。