2007.12.22
二日酔いの朝には、ラーメンです。
環状通沿いの阿修羅に行きました。

こっさりスープとあっさりスープの2種類があります。
看板メニューは、極塩のようで、各サイトの皆さんも食べていましたが、
あっさりな気分でしたので、あっさりスープの鶏しおを食べました。(650円)

油分の抑えられた、あっさりスープ。
ですが、旨みは十分あり、コクもあり、おいしいです。
塩分加減もちょうどよい感じでした。
麺は、さがみ屋製麺の札幌麺でした。
こちらが、こっさりスープの辛みそ。(730円)

こっさりと書いてありますが、結構濃厚です。
辛さは控えめですが、コクのある味噌がおいしいです。
体調がよければ、こっちもいいかも。
2種類のスープがありますが、どちらもいけます。
今度は極塩を食べてみたいです。
今まであまり食べたことがありませんでしたが、鶏ベースのあっさり系っておいしいですね。
市内にも行ってみたい宿題店がいくつかあります。
二日酔いの朝には、ラーメンです。
環状通沿いの阿修羅に行きました。

こっさりスープとあっさりスープの2種類があります。
看板メニューは、極塩のようで、各サイトの皆さんも食べていましたが、
あっさりな気分でしたので、あっさりスープの鶏しおを食べました。(650円)

油分の抑えられた、あっさりスープ。
ですが、旨みは十分あり、コクもあり、おいしいです。
塩分加減もちょうどよい感じでした。
麺は、さがみ屋製麺の札幌麺でした。
こちらが、こっさりスープの辛みそ。(730円)

こっさりと書いてありますが、結構濃厚です。
辛さは控えめですが、コクのある味噌がおいしいです。
体調がよければ、こっちもいいかも。
2種類のスープがありますが、どちらもいけます。
今度は極塩を食べてみたいです。
今まであまり食べたことがありませんでしたが、鶏ベースのあっさり系っておいしいですね。
市内にも行ってみたい宿題店がいくつかあります。