ごま田郎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/4d94928b6b7816de5f82c58da9fb371a.jpg)
場所は、南3西12。
中央区役所の少し西側にあります。
メニューは、しょうゆ、しお、みその順。
しょうゆとしおが600円で、みそが630円。
他、バター、カレー、きのこなど、ラーメンの種類は豊富ですが、ごまラーメンというメニューはありません。
先頭の、しょうゆらーめん を食べました。(600円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/51/b5539773fe9532a491395e73b8d07fc2.jpg)
やや濁りのある、半濁系のスープ。
豚と野菜が主でしょうか。
あっさりめのスープに、くっきりした醤油ダレの組み合わせ。
これぞ醤油ラーメンといった感じで、あまり胡麻は感じませんが、普通に美味しいです。
麺は、和田山製麺のもの。
札幌麺の中ではやや加水率低めの、中細縮れ麺です。
なかなか美味しいです。
具は、チャーシュー、ネギ、メンマ、ほうれん草、なると、海苔。
懐かしの顔ぶれが並びます。
かたそうで意外とやわらかなチャーシューが、美味しいです。
無胡麻感標準的醤油拉麺
スープにはごま油が浮かび、麺にはごまが練り込まれているとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/4d94928b6b7816de5f82c58da9fb371a.jpg)
場所は、南3西12。
中央区役所の少し西側にあります。
メニューは、しょうゆ、しお、みその順。
しょうゆとしおが600円で、みそが630円。
他、バター、カレー、きのこなど、ラーメンの種類は豊富ですが、ごまラーメンというメニューはありません。
先頭の、しょうゆらーめん を食べました。(600円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/51/b5539773fe9532a491395e73b8d07fc2.jpg)
やや濁りのある、半濁系のスープ。
豚と野菜が主でしょうか。
あっさりめのスープに、くっきりした醤油ダレの組み合わせ。
これぞ醤油ラーメンといった感じで、あまり胡麻は感じませんが、普通に美味しいです。
麺は、和田山製麺のもの。
札幌麺の中ではやや加水率低めの、中細縮れ麺です。
なかなか美味しいです。
具は、チャーシュー、ネギ、メンマ、ほうれん草、なると、海苔。
懐かしの顔ぶれが並びます。
かたそうで意外とやわらかなチャーシューが、美味しいです。
無胡麻感標準的醤油拉麺
スープにはごま油が浮かび、麺にはごまが練り込まれているとのことです。