白樺山荘の山の手店です。

場所は、山の手1-6。
山の手通り沿い、スーパー「ラッキー」の真向かいにあります。
最近、魚金の跡地にも支店ができてまして、市内に何店舗あるのでしょう。
メニューの先頭はチャーシューめんで、950円。
次いで、みそ・しお・しょうゆの順で、各750円となっています。
白樺山荘で一度も食べたことのない、しおらーめんを食べてみました。(750円)

透明なきれいなスープです。
表面の脂が光り輝きます。
普通の脂だけでなく、背脂の塊みたいのも浮いています。
脂っこくて、しょっぱめくて、これぞといった味わいです。
麺は、高加水率の中太麺。
オーソドックスな札幌麺だと思います。
森住製麺のもののようです。
具は、チャーシュー、メンマ、岩のり、キクラゲ、カイワレ。
チャーシューは、平べったい、やわらかタイプ。
メンマはコリコリタイプ。
岩のりが特徴的でしょうかね。
多脂濃塩札幌人気系
ああこれねという、安心感はあると思います。

場所は、山の手1-6。
山の手通り沿い、スーパー「ラッキー」の真向かいにあります。
最近、魚金の跡地にも支店ができてまして、市内に何店舗あるのでしょう。
メニューの先頭はチャーシューめんで、950円。
次いで、みそ・しお・しょうゆの順で、各750円となっています。
白樺山荘で一度も食べたことのない、しおらーめんを食べてみました。(750円)

透明なきれいなスープです。
表面の脂が光り輝きます。
普通の脂だけでなく、背脂の塊みたいのも浮いています。
脂っこくて、しょっぱめくて、これぞといった味わいです。
麺は、高加水率の中太麺。
オーソドックスな札幌麺だと思います。
森住製麺のもののようです。
具は、チャーシュー、メンマ、岩のり、キクラゲ、カイワレ。
チャーシューは、平べったい、やわらかタイプ。
メンマはコリコリタイプ。
岩のりが特徴的でしょうかね。
多脂濃塩札幌人気系
ああこれねという、安心感はあると思います。