山嵐の北見店です。
「やまあらし」と読みます。
正式店名は「山嵐 札幌山嵐分家 北見総本店」でよいのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/88/78c63413435cdf3c8ea6e0c1a9201605.jpg)
札幌の人気店山嵐の支店です。
札幌市内にはいろんなコンセプトのセカンドブランド店を展開していますが、市外にも支店を出しました。
場所は、北見市常盤町4丁目
南大通りからほんの少し南に入ったところにあります。
店内は、入って右側にカウンター席、左側にテーブル席があります。
まず券売機で食券を購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/9ebc817beb46d783d02d3c0282023061.jpg)
席にもご覧の通りメニューがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/a1f00ced2a27a15facfe10abe20d9021.jpg)
北見店限定の味噌も気になったんですが、久々に白を食べたくて、しかもねぎだくにしたくて。。。
白スープ(背脂豚骨) ねぎだく。(980円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/52acf5d3b9822efba2e89135b4d98e7a.jpg)
意外な外観に驚きます。
ネギが違います。
私が思い描くねぎだくは、こんな感じ。
京都直送の九条ネギだから違うんでしょうかね。
スープは白濁豚骨系。
まろやかで雑味のないスープです。
表面には背脂がありますが、全くくどさがなく、さらりといただけます。
場所は違えど、美味いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/b2437aa1475bc1f36674c3badda1dad9.jpg)
麺は、さがみ屋製麺のもの。
中ぐらいの加水率の太麺です。
加水率が高いような気もしますが気のせいかもしれません。
山嵐らしい食べごたえのある麺です。
具は、ネギ、細切れチャーシュー、キクラゲ。
ネギは九条ネギ。京都直送だそうです。
思い描いていたねぎだくとは違いましたが、美味いです。
札幌発北見白濁豚骨背脂系
北見で山嵐のラーメンを食べることができるとは、驚きです。
所謂典型的な札幌ラーメンとは違いますが、やはり北見は札幌系の勢いが強いですね。
いつもクリックありがとうございます。
「やまあらし」と読みます。
正式店名は「山嵐 札幌山嵐分家 北見総本店」でよいのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/88/78c63413435cdf3c8ea6e0c1a9201605.jpg)
札幌の人気店山嵐の支店です。
札幌市内にはいろんなコンセプトのセカンドブランド店を展開していますが、市外にも支店を出しました。
場所は、北見市常盤町4丁目
南大通りからほんの少し南に入ったところにあります。
店内は、入って右側にカウンター席、左側にテーブル席があります。
まず券売機で食券を購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/9ebc817beb46d783d02d3c0282023061.jpg)
席にもご覧の通りメニューがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/a1f00ced2a27a15facfe10abe20d9021.jpg)
北見店限定の味噌も気になったんですが、久々に白を食べたくて、しかもねぎだくにしたくて。。。
白スープ(背脂豚骨) ねぎだく。(980円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/52acf5d3b9822efba2e89135b4d98e7a.jpg)
意外な外観に驚きます。
ネギが違います。
私が思い描くねぎだくは、こんな感じ。
京都直送の九条ネギだから違うんでしょうかね。
スープは白濁豚骨系。
まろやかで雑味のないスープです。
表面には背脂がありますが、全くくどさがなく、さらりといただけます。
場所は違えど、美味いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/b2437aa1475bc1f36674c3badda1dad9.jpg)
麺は、さがみ屋製麺のもの。
中ぐらいの加水率の太麺です。
加水率が高いような気もしますが気のせいかもしれません。
山嵐らしい食べごたえのある麺です。
具は、ネギ、細切れチャーシュー、キクラゲ。
ネギは九条ネギ。京都直送だそうです。
思い描いていたねぎだくとは違いましたが、美味いです。
札幌発北見白濁豚骨背脂系
北見で山嵐のラーメンを食べることができるとは、驚きです。
所謂典型的な札幌ラーメンとは違いますが、やはり北見は札幌系の勢いが強いですね。
いつもクリックありがとうございます。