お休み処 ニューホームランです。
「おやすみどころ にゅーほーむらん」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/f0d3f88b48eac2a63cedaeb4e0adfbbd.jpg)
場所は、豊岡4条3丁目。
4条通り沿いのわかりやすい立地です。
相変わらず、突っ込みどころ満載の外観です。
昔ながらの外観、決して新しい店ではないのに、「ニュー」なんです。
「ニュー」という名が付いたら、どんなに年月が経ても「ニュー」なのです。
ニューが付くのに古い店って意外とあって、まず思い浮かぶのが新潟県上越市にある「ニューハルピン」です。
そして、お食事処かと思いきや、「お休み処」なんですよね。
食事をするところというよりは、お休みするところなんです。
みそ/正油/塩 ラーメンの上には、「当店の超目玉品」の文字。
超目玉品ですからね、期待が持てますね。
さあ、暖簾を潜りましょう。
元気なおばちゃんが、変わらず1人で切り盛りしています。
店内の掲示も突っ込みどころ満載です。
まずはメニュー。
これは既に解決済みなんですが、みそとしおがデフォで600円、しょうゆが550円という、あまり見かけない価格設定。
その理由は、しおにデフォで野菜が入っているんですよね。
これら全て、増税後も値上げせずにがんばっています。すばらしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/38/41e0ea3159f0ec519263819bd16037fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/1a9a493ed400ef7019ee05cfa359bc96.jpg)
そして、店内全面禁煙かと思いきや、「未成年者の喫煙はおことわりします」って。
言い換えれば、成人は全面喫煙可能ということです。
今回食べたのは、しょうゆラーメン。(550円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/3ca55c58dff7f1e0cc306fa40bada6a7.jpg)
ラーメンそのものは、逆に全く突っ込みどころがありません(笑)
正統派の旭川ラーメンです。
外観は、ほうりゅうにも似た「旭川茶濁系」。
スープそのものは軽めの豚骨で、サラリとしています。
やや酸味がある、醤油ダレが前に出ています。
盤石の1杯です。
麺は、旭川製麺のもの。
今回もやや緩めで、これがおばちゃんのデフォなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/b570ada75e13f27977cf82951ffd17d9.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは、しっかり味付けで、意外とやわらかタイプ。
しょうゆのみ、デフォで野菜が入っていません。
新本塁打旭川茶濁かあさん系
ここのしょうゆラーメンは好みですね。
常連さんに愛されている地域密着店として、これからもがんばってもらいたいです。
いつもクリックありがとうございます。
「おやすみどころ にゅーほーむらん」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/f0d3f88b48eac2a63cedaeb4e0adfbbd.jpg)
場所は、豊岡4条3丁目。
4条通り沿いのわかりやすい立地です。
相変わらず、突っ込みどころ満載の外観です。
昔ながらの外観、決して新しい店ではないのに、「ニュー」なんです。
「ニュー」という名が付いたら、どんなに年月が経ても「ニュー」なのです。
ニューが付くのに古い店って意外とあって、まず思い浮かぶのが新潟県上越市にある「ニューハルピン」です。
そして、お食事処かと思いきや、「お休み処」なんですよね。
食事をするところというよりは、お休みするところなんです。
みそ/正油/塩 ラーメンの上には、「当店の超目玉品」の文字。
超目玉品ですからね、期待が持てますね。
さあ、暖簾を潜りましょう。
元気なおばちゃんが、変わらず1人で切り盛りしています。
店内の掲示も突っ込みどころ満載です。
まずはメニュー。
これは既に解決済みなんですが、みそとしおがデフォで600円、しょうゆが550円という、あまり見かけない価格設定。
その理由は、しおにデフォで野菜が入っているんですよね。
これら全て、増税後も値上げせずにがんばっています。すばらしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/38/41e0ea3159f0ec519263819bd16037fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/1a9a493ed400ef7019ee05cfa359bc96.jpg)
そして、店内全面禁煙かと思いきや、「未成年者の喫煙はおことわりします」って。
言い換えれば、成人は全面喫煙可能ということです。
今回食べたのは、しょうゆラーメン。(550円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/3ca55c58dff7f1e0cc306fa40bada6a7.jpg)
ラーメンそのものは、逆に全く突っ込みどころがありません(笑)
正統派の旭川ラーメンです。
外観は、ほうりゅうにも似た「旭川茶濁系」。
スープそのものは軽めの豚骨で、サラリとしています。
やや酸味がある、醤油ダレが前に出ています。
盤石の1杯です。
麺は、旭川製麺のもの。
今回もやや緩めで、これがおばちゃんのデフォなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/b570ada75e13f27977cf82951ffd17d9.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは、しっかり味付けで、意外とやわらかタイプ。
しょうゆのみ、デフォで野菜が入っていません。
新本塁打旭川茶濁かあさん系
ここのしょうゆラーメンは好みですね。
常連さんに愛されている地域密着店として、これからもがんばってもらいたいです。
いつもクリックありがとうございます。