すがわらの本店です。
「すがわら」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/b1490ba9a520fc60ca1c18dab37b2e8d.jpg)
場所は、7条通7丁目。
買い物公園から、6-7仲通りを少し入るとあります。
向かいにあった名店「糸末」の建物は、そのまま残されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/2ad955128a8e907ed28aed484887a82c.jpg)
本店で食べるのは、2006年以来、実に9年ぶりになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ce/728734a2b33b47b3fff7eae01667c52c.jpg)
さあ暖簾を潜りましょう。
経営者がどうとかいう問題があったようですが、店内の様子は以前と同じ。
コンクリートの床に、カウンター7席。奥には小上がりが広々とあります。
そして、すがわららしからぬ、元気な接客に驚きます。
まあ思うこともありますが、以前の元気のないのから比べたらいいのでしょうかね。
メニューは新しくなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/6bf15def74ee2a4b1b1d5997421899f4.jpg)
基本三味、左から、塩、醤油、味噌。
塩と醤油が650円、味噌が700円。
あと、いろんなメニューがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/38f77424a445d5c2912b374d6916dc91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/6102ef561c5f547c93e2c8e6c065da8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/ec1a509cba492a2041576b46219ca926.jpg)
最近は世の流れに逆らって、すがわらではいつもみそでしたが、久々看板メニューにしてみましょう。
塩ラーメン。(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/9f19f898da11ef69f727e0248ff42145.jpg)
透明なきれいなスープです。
意外と脂が多いです。
適度な旨味、塩梅、甘みとがあり食べやすいです。
広く受け入れられそうな味になっています。
麺は、佐藤製麺工場のもの。
加水率低めの中細縮れ麺。
やや多加水な旭川麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c8/d15e199821b3dd19e0af1543ecfc567e.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
シンプルですね。
創業四十年伝統的旭川清湯塩拉麺
すがわらでは最近みそばっかりでしたが、塩もいいですね。
まあ当たり前か。
いつもクリックありがとうございます。
「すがわら」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/b1490ba9a520fc60ca1c18dab37b2e8d.jpg)
場所は、7条通7丁目。
買い物公園から、6-7仲通りを少し入るとあります。
向かいにあった名店「糸末」の建物は、そのまま残されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/2ad955128a8e907ed28aed484887a82c.jpg)
本店で食べるのは、2006年以来、実に9年ぶりになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ce/728734a2b33b47b3fff7eae01667c52c.jpg)
さあ暖簾を潜りましょう。
経営者がどうとかいう問題があったようですが、店内の様子は以前と同じ。
コンクリートの床に、カウンター7席。奥には小上がりが広々とあります。
そして、すがわららしからぬ、元気な接客に驚きます。
まあ思うこともありますが、以前の元気のないのから比べたらいいのでしょうかね。
メニューは新しくなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/6bf15def74ee2a4b1b1d5997421899f4.jpg)
基本三味、左から、塩、醤油、味噌。
塩と醤油が650円、味噌が700円。
あと、いろんなメニューがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/38f77424a445d5c2912b374d6916dc91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/6102ef561c5f547c93e2c8e6c065da8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/ec1a509cba492a2041576b46219ca926.jpg)
最近は世の流れに逆らって、すがわらではいつもみそでしたが、久々看板メニューにしてみましょう。
塩ラーメン。(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/9f19f898da11ef69f727e0248ff42145.jpg)
透明なきれいなスープです。
意外と脂が多いです。
適度な旨味、塩梅、甘みとがあり食べやすいです。
広く受け入れられそうな味になっています。
麺は、佐藤製麺工場のもの。
加水率低めの中細縮れ麺。
やや多加水な旭川麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c8/d15e199821b3dd19e0af1543ecfc567e.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
シンプルですね。
創業四十年伝統的旭川清湯塩拉麺
すがわらでは最近みそばっかりでしたが、塩もいいですね。
まあ当たり前か。
いつもクリックありがとうございます。