我らの山岡です。
先月末から始まっている新たな限定、海老です。
ここ数年で、すっかり定番化した限定です。
前回はらーめんを食べましたので、今回はつけめんです。
濃厚えび醤油つけめん。(890円)
相変わらず、インパクトのある濃厚なつけダレですねー。
ベースの豚骨スープに、強烈な海老が加わります。
そしていつもの通り、甘くてしょっぱい味付け。
ですが、昨年の限度なくしょっぱかったのに比べると塩分が抑えられていて、完成度は上がっているように思います。
海老味のジャンキーなスナック菓子を食べているかのような錯覚に陥る(笑)、美味しいつけ麺です。
麺は、加水率高めの中太縮れ麺。
いつもの通り、限定毎に麺を変えてきます。
前回の海老らーめんの時と比べると、多加水に感じられます。
具は、麺の上にワカメ、メンマ、海苔。
つけダレに、チャーシュー、ネギ、ミンチ脂。
三陸産のワカメは、濃厚えびシリーズのもはや定番になっています。
そして、こんなサービス一覧が貼ってありました。
我らの山岡、たくさんのサービスがあるのはさすがすねー。
まず上から、サービス券とメルマガ。
これはもはや常識ですね(笑)
そして、ベネフィットとJAFの会員で、トッピングサービス。
私同様、いやそれ以上に山岡愛溢れるkitadoraさんが、いつもJAFでトッピングしてもらってて羨ましく思ってました。
そして個人的に一番注目したのは一番下、航空会社のマイルです。
以前、JALもANAもマイルが貯まると紹介しました。
その時店員さんに聞いてみたところ、両方同時は無理で、どちらか一方とのことでした。
でもこの書き方を見ると、両方同時に貯まるようにもとれますよね。
「両方の会員になられている方は、両方のマイルを貯めることができます。」
実際どうなんでしょう?
今度、確認してみる必要がありそうです。
いつもクリックありがとうございます。
先月末から始まっている新たな限定、海老です。
ここ数年で、すっかり定番化した限定です。
前回はらーめんを食べましたので、今回はつけめんです。
濃厚えび醤油つけめん。(890円)
相変わらず、インパクトのある濃厚なつけダレですねー。
ベースの豚骨スープに、強烈な海老が加わります。
そしていつもの通り、甘くてしょっぱい味付け。
ですが、昨年の限度なくしょっぱかったのに比べると塩分が抑えられていて、完成度は上がっているように思います。
海老味のジャンキーなスナック菓子を食べているかのような錯覚に陥る(笑)、美味しいつけ麺です。
麺は、加水率高めの中太縮れ麺。
いつもの通り、限定毎に麺を変えてきます。
前回の海老らーめんの時と比べると、多加水に感じられます。
具は、麺の上にワカメ、メンマ、海苔。
つけダレに、チャーシュー、ネギ、ミンチ脂。
三陸産のワカメは、濃厚えびシリーズのもはや定番になっています。
そして、こんなサービス一覧が貼ってありました。
我らの山岡、たくさんのサービスがあるのはさすがすねー。
まず上から、サービス券とメルマガ。
これはもはや常識ですね(笑)
そして、ベネフィットとJAFの会員で、トッピングサービス。
私同様、いやそれ以上に山岡愛溢れるkitadoraさんが、いつもJAFでトッピングしてもらってて羨ましく思ってました。
そして個人的に一番注目したのは一番下、航空会社のマイルです。
以前、JALもANAもマイルが貯まると紹介しました。
その時店員さんに聞いてみたところ、両方同時は無理で、どちらか一方とのことでした。
でもこの書き方を見ると、両方同時に貯まるようにもとれますよね。
「両方の会員になられている方は、両方のマイルを貯めることができます。」
実際どうなんでしょう?
今度、確認してみる必要がありそうです。
いつもクリックありがとうございます。