![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/2d3c30bb81f41d13e748c9f9493eae25.jpg)
我らの山岡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/935cec889d3bb6cb6265fbdfe2ef8c9a.jpg)
およそ2ヶ月毎に登場する限定。
今回は、海老薫る濃厚あさりです。
これもあと1週間で、来週からまた新たな限定が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/ab7ff700b711ab116c3c1dbc2f53d047.jpg)
この間はラーメンを食べましたので、今回はつけ麺で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/70/3d7242457e8e22e10a1a8a644051a99c.jpg)
海老薫る濃厚あさり醤油つけ麺。(950円)
ラーメンよりもさらに50円高いです。
味のお好みは、この間のラーメンが激烈にしょっぱかったので「味薄め」。
さらに、脂は「背脂のみ」でお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/95eeb9a4ef9a82bb70f8160f7e2e5b15.jpg)
背脂のみで通常の脂はありませんので、湯気が上ります。
湯気が上る山岡ってなかなか見かけませんよね。
つけダレは濃くてしょっぱいですが、薄めにすることで少し和らぎます。
やはりあさりは遠くで、海老が前面に出ます。
背脂により、甘さまろやかさが増します。
甘くてしょっぱい、これぞ山岡の限定といった仕上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/45b6b44d5a97fd57fe8e6a4e52daad7f.jpg)
麺は、限定用の高加水率麺。
こちらも安定の美味さです。
ただ、麺の上のネギは、個人的には不要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/e13d507c3b4c596dc44d280f2d20e6d5.jpg)
今回はメニュー名と商品にややギャップがありましたが、味としてはいつもの安定した山岡の限定でした。
私が勝手に命名するなら「濃厚甘塩海老 あさりあっさり醤油」(笑)
ではまた来週からの、旨辛スタミナキムチに期待しましょう。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。