![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fc/786cce2494389fd7bd3bfa51475c54ae.jpg)
桜香です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/fe19ff390bf60da4fda1ee4930af647b.jpg)
2012年10月開店。
私が札幌を離れた後にできた店です。
札幌に戻ってきてずっと懸案店リストに入っていましたが、今回ようやく初訪問になります。
場所は、南1西14。
南1条の電車通りから、ほんの少し北に入ったところにあります。
土曜日が定休日、営業時間が19時まで。
このあたりが訪問のハードルを上げていた要因かもしれません。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/64381fb016656f7cb66a55488a6dc45e.jpg)
じゅんさんの食べっぷりを見たら、しお一択なのですが、初訪問ですから先頭のしょうゆを。
しょうゆらーめん。(750円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/4bf093385064e7364e228fa75ddaaa54.jpg)
少し透明感の残る、白濁スープ。
豚骨ベースに魚介が香ります。
あっさりながら、じんわり旨みを感じます。
旭川風の仕上がりで、うましラ~と声が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b2/9d825eb637784518d99dbbb1c6f8164d.jpg)
麺は、低加水率の中細縮れ麺。
これも旭川寄りの麺で、このスープによく合います。
どこの麺かと思ったら、札幌さがみ屋製麺。
さすがは上手く旭川風の麺を作ってきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/17edf1ddfc5da03b16b43d98de03bc11.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
シンプルですね。
このシンプルなところも旭川らしいです。
旭川のどこかの系統という訳ではなく、独自のラーメンとのことです。
素晴らしいですね。
旭川風の美味しい1杯を食べることができました。
これならば、しおも間違いないだろうなと思います。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。