沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

胡蝶蘭

2018-05-10 | 家庭菜園・園芸

今年も咲いてくれました。

ずっとベランダに置きっ放し。
水やりも時々。

風も当たるし、厳しい日差しも、数時間当たる。
過酷な環境だけど、たくさんの花を咲かせてくれる。

育ててくれたお礼に花が咲くタイプではないね。
冬でも10度を下回らない沖縄の気候にあっているので、元気で耐えているのだね。

初収穫と害虫退治

2017-05-21 | 家庭菜園・園芸

収穫しました。
無農薬のお野菜です。
美味しいです。

ゴーヤー君は、もう少し成長させようと思っていたのですが、虫がついていて。


下の方に虫が数匹張り付いていたのです。

よく見ると、見たこともない虫。

トゲアリ でもない。
ゴーヤ 害虫 で画像検索したら、すぐ分かりました。
アシビロヘリカメムシ の幼虫。
奄美大島より南に住む虫らしい。

逃げ足が速い虫なので、考えた退治方法は、ビニール袋を下に拡げておき、ゴーヤーの茎をハサミで切り、虫ごと収穫する。

ビニールの中で、虫を潰してやっつけて、水で流しました。数えたら、1つのゴーヤーに9匹も張り付いていました。


ヤモリ君とトマト

2017-05-07 | 家庭菜園・園芸

最近、見かけなかったヤモリ君。
ベランダにヤモリ君を発見。

しかーし、よく見ると

ヤモリ君ではなく、枯れたトマトの葉だった。

半年前に植えたトマト君。冬を乗り越えて、また元気になってきました。


こちらは、ゴーヤー君。
ぐんぐん伸びています。

とりにとられた

2017-01-17 | 家庭菜園・園芸

朝、窓辺で、鳥の鳴き声が聞こえた。
近づくとカーテンの隙間から、慌てて飛び立つ一羽の鳥が見えた。

電線に止まって、口をモゴモゴ動かしている。何やら赤いものを食べてた。



家庭菜園を確かめると、ひょうたん形のトマトが無くなっていた。

たぶんヒヨドリ君。
すごいね。冒険だったね。

鳥さんのために、残りのトマトをそのままにしておこうかとも考えましたが、きっと全部持っていかれるし、今後も次々と狙われるに違いないので、全部収穫しました。

甘くて美味しかったです。

冬の家庭菜園

2017-01-09 | 家庭菜園・園芸


10月に植えたミニトマトです。
肩の高さまで成長しています。10個くらい美味しく頂きました。

少しずつ、赤くなるのが楽しみです。

ひょうたん形のトマトもあります。
食べるには、まあるい方がいいです。

年が明けたら、また、花を付け始めました。気温は20度で、最低気温も19度で安定した温度。温室みたいな感じです。

今年も、よろしくお願いします。


今から家庭菜園 二期作

2016-10-09 | 家庭菜園・園芸

ホームセンターの園芸コーナーで、野菜の苗が置いてあった。

内地では初夏には、店頭から無くなるのに。

ミニトマト。今から育てると、2か月後の12月には収穫でき、来年の初夏まで楽しめるという。

辛くないシシトウ。シシトウは手間がかからないよね。

除湿機にたまった水を、毎日1リットル捨てるのが、何だかもったいなかったけど、水遣りに使えそう。

 

こちらは、マンデビデラという植物。

つる性で、乾燥に強く、緑のカーテンにも使えるという。

早速、100円ショップでネットを購入して、やってみました。

果たして、どれだけ、カーテンっぽく育ってくれますか。

それから、「誰もが思う疑問」に答えたい。

「台風が来たら、どうするの?」

安心してください。

カーテンを外して、全部、床におろします。

もちろん、台風が来ないことを願っております。


ゴーヤー君 初収穫

2014-06-25 | 家庭菜園・園芸

昨年より5日早く、ゴーヤー君初収穫です。
大きさもほどよく、さっそくゴーヤーチャンプルで、美味しくいただきました。
今年は植え付け時期が遅かったので、茎や葉の成長はこれからです。

それに、ヘチマの成長が楽しみです。

ネットの端に到達して折り返ししてます。

美味しくヘチマをいただきたいです。

影絵

2014-06-13 | 家庭菜園・園芸

緑のカーテンの影絵です。
変化にお気づきでしょうか?

なんか、葉っぱが大きい。



こちらの方が、ハッキリしてる。

左がゴーヤーで、右の大きな葉っぱはナーベラー。

糸瓜(いとうり)は、普通ヘチマ。いとうり→とうり→と→ヘチマ に変化。
イロハで、トがへとチの間に有るから、江戸っ子の洒落らしい。

沖縄では、「鍋洗い」→ナーベラーに変化。
ヘチマタワシが鍋洗いに重宝されたようだ。子供の頃は、風呂場に普通に有ってカラダ洗ってたけど。水に濡らさないとメチャ痛かった。鍋が洗えたのか。

ヘチマは、真っ直ぐ伸びて、ネットを飛び出してはウロウロしてる。葉っぱも大きい。
ゴーヤーは、茎が横にたくさん出てネットを満遍なく覆ってくれる。

今年は、この組み合わせで、涼しくて美味しい夏を迎えます。

胡蝶蘭 咲いた

2014-03-09 | 家庭菜園・園芸

昨年の春にいただいた胡蝶蘭。咲き終わった後、ミズゴケでくるんで小分けしてみました。

6月29日。4株のうち2株の茎が枯れましたが、2株は残っています。

11月になり、室内に取り込んだところ、24日には1株から芽らしきふくらみを発見。

ふくらみがから茎が、毎日少しずつ伸びて、12月16日には花芽をつけてます。

2月25日、とうとう、咲き始めました。

3月5日。きれいに咲きました。

3月8日。2つ揃いました。


ゴーヤー君(11)障子の影絵

2013-09-28 | 家庭菜園・園芸

今年の夏は、毎朝、障子にゴーヤー君の影が映るのが楽しみでした。

6月15日 ネットにしがみつくゴーヤー君の姿が。

7月8日 大きく伸びて、葉が開きました。

8月5日 早朝5時台は、影絵が赤く染まります。

8月20日 子ツル 孫ツル と成長して 緑豊かに。

9月12日 ゴーヤー君も収穫です。

9月27日 台風大丈夫。日の出が、南に移動しています。


ゴーヤー君(10)138個

2013-09-08 | 家庭菜園・園芸

ゴーヤー君、4月14日に苗を植えてから、5か月間。

苗6本で、横幅約9メートルの大きな緑のカーテンができました。

 

茎が伸びて、雄花・雌花が咲いて、実が成長して、7月は59個収穫。

茎が伸びて、雄花・雌花が咲いて、実が成長して、8月は73個収穫。

9月はまだ6個ですが、茎が伸びて、毎日、雄花・雌花が咲いてます…。

 

お店で並んでるゴーヤー君は細長いけど、我が家のゴーヤー君は小太り。

食べても、食べても、冷蔵庫の野菜室に、入ってます。

 

もう1か月、頑張ってくれるかな。


ゴーヤー君(9)太ったね

2013-08-10 | 家庭菜園・園芸

葉っぱの陰で、知らない間に、育っていたゴーヤー君。

長さは16センチですが、胴回りが24センチ。

重さは240グラムもあります。

これでは、不思議の国のアリスのハンプティ・ダンプティ君ですな。

握手するのにも、塀の上から降りてこない横着なやつ。

他のゴーヤー君と比較すると、こんな感じ。

雨水排水パイプと比較しても、太いのがわかります。

ゴーヤー君、今年の75個目は、小太り君でした。


ゴーヤー君(8)お留守番

2013-07-15 | 家庭菜園・園芸

毎日、お水をあげないと、葉っぱが萎れてしまうゴーヤー君。

小旅行で家を空けるため、お留守番の準備しました。

・土を増やします。

・100円ショップで買った園芸用シートを切って、蒸発防止カバーをかぶせます。

・2リットルのペットボトルをごみ置き場から回収して、自動給水器を作ります。

自動給水器といっても、毛細管現象で、幅2センチに千切ったバスタオルを水が徐々に伝わって土にしみこむもの。

上は、4リットルのペットボトル。焼酎用でしょうか。

プランターの上には置けないので、バケツを土台にしてみました。

下は、4リットルと、2リットル。

帰宅して様子を見ると、1日半の留守で、萎れることなく耐えていました。成功です。

水の減り具合は、それぞれ1リットルで、合わせて2リットル。

給水量は、千切ったタオルの幅に比例するようです。もっと増やしてもいいかな。


ゴーヤー君(6)収穫です

2013-06-30 | 家庭菜園・園芸

苗を植えて、2か月半。

日毎に大きくなったゴーヤー君、手のひらサイズまで成長しました。

お店のゴーヤー君より、ぶつぶつがとんがってます。

裏側から見ると、ゴーヤー君がたくさんぶら下がってます。

次々と、成長するので、毎日、食べなきゃ。

全体は、こんな感じ。

肥料もちょっとあげました。水やりは毎日欠かさず。