アンナ・マリア・ヨペックのコンサートに行ったことを以前書きましたが
ポーランド/ジャズ、会場で、偶然購入した2枚のCDについて、世界の音楽に詳しいオラシオさんから高い評価をいただきました。毎日聴いていますが、飽きない品質です。
「購入されたヨペクの『ウポイニェ』はパット・メセニーが参加していることからも分かるとおり、大ヒットした素晴らしい作品です。彼女はそのアルバムからスターダムに登りつめました。大変いい作品をお買い上げになりましたね。」
なるほど、確かに上品で澄み切った歌声とサウンドです。さすがポーランドです。
さらに、バンドで演奏していたヘンルィク・ミシキェヴィェチュについても、
「彼は昨年度のポーランド・フルィデルィク賞にforever-greenさんが会場でお買い上げになったという『フル・ドライヴ』というライヴ盤と『アルティッシモニカ』というオーケストラとの共演盤でダブルノミネートされており、受賞こそ逃したものの…」とあり、高い評価だったことが分かります。
NO MORE LOVE/HENRYK MISKIEWICZ
オラシオさんのBLOG(ブックマーク参照)は驚くほど詳しい解説で、知識の豊富さと観察力に感心します。知識が得られると、また音楽の聴こえ方も変わってきます。
音楽とBLOGと音楽を愛する人とコンサートへ参加する機会を与えてくれた人に、感謝です。