春を探しに、名護城跡へ行って来ました。
ここは、城跡の手前にある山羊料理屋さん
ヤギさんがおいしいよ~と呼びかけています。

その東側は、オリオンビール工場。
工場見学してビールを頂こうかと思ったけど、石段登れなくなるよね。

名護城跡は、長い石段から始まります。
今まで、この石段を見て引き返していましたが、今日は違います。

桜が有名な名護城跡です。
もう、サクランボが出来ていました。

石段を登っていると、段数を数えたくなるんですよね。
節目に、数が記されていました。
親切だなあ。

450段ほど上ると小さな神社があり、先客が境内でお参りしていました。
少しお参りして、さらに上を目指すと、古い石段がありました。

石段を上がったところが、名護城跡でした。
うっそうとした森で、拝所がありました。
休憩所みたいだけど、ベンチがないので、拝所です。
森の中にも、お祈りする場所がありました。

城跡の森は、人の手が入っていない感じです。
樹上でガサゴソ、音がして、すぐ近くに何かが落ちてきます。

見上げて目を凝らすと、オオコウモリがビロウヤシの花を食べていました。
名護の街並みと名護湾が眼下に広がります。
ここは、城跡の手前にある山羊料理屋さん
ヤギさんがおいしいよ~と呼びかけています。

その東側は、オリオンビール工場。
工場見学してビールを頂こうかと思ったけど、石段登れなくなるよね。

名護城跡は、長い石段から始まります。
今まで、この石段を見て引き返していましたが、今日は違います。

桜が有名な名護城跡です。
もう、サクランボが出来ていました。

石段を登っていると、段数を数えたくなるんですよね。
節目に、数が記されていました。
親切だなあ。

450段ほど上ると小さな神社があり、先客が境内でお参りしていました。
少しお参りして、さらに上を目指すと、古い石段がありました。

石段を上がったところが、名護城跡でした。
うっそうとした森で、拝所がありました。
休憩所みたいだけど、ベンチがないので、拝所です。
森の中にも、お祈りする場所がありました。

城跡の森は、人の手が入っていない感じです。
樹上でガサゴソ、音がして、すぐ近くに何かが落ちてきます。

見上げて目を凝らすと、オオコウモリがビロウヤシの花を食べていました。
名護の街並みと名護湾が眼下に広がります。
