夕方、時間がない中で、首里城を目指しました。
調べてみると、世界遺産の玉陵(たま うどぅん)が17時半までに入場可能。
首里城は18時までに入館可能なので、先に玉陵へ行くことに。

右の方の石版に、コウモリが描かれています。

首里城に18時半過ぎまでにいて、外に出ると、すっかり暗闇です。
正殿です。

「西のアザナ」(いりのあざな)からの夜景です。
那覇市外の夜景が美しいスポットです。(3月は19時まで)

ライトアップされた守礼門が美しいです。

旧博物館横から見た、龍潭(りゅうたん)池越しの首里城です。
調べてみると、世界遺産の玉陵(たま うどぅん)が17時半までに入場可能。
首里城は18時までに入館可能なので、先に玉陵へ行くことに。

右の方の石版に、コウモリが描かれています。

首里城に18時半過ぎまでにいて、外に出ると、すっかり暗闇です。
正殿です。

「西のアザナ」(いりのあざな)からの夜景です。
那覇市外の夜景が美しいスポットです。(3月は19時まで)

ライトアップされた守礼門が美しいです。

旧博物館横から見た、龍潭(りゅうたん)池越しの首里城です。
