沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

昭和記念公園花火大会

2012-07-29 | 

マンションの上の階までエレベータで上がって、公園の方を見やると、ビルの上が真っ赤に燃えている。

地元の花火大会が盛大になるのは地元経済にはいいことですが、公園内の見物客33万人、周辺の道路を含めると75万人(主催者発表)ともなると…人混みと帰りが大変。

立川は自衛隊の基地があるので、街中でも一尺五寸玉を打ち上げることができるし、飛行機の進入路のため建物の高さ制限があるので、ラッキーなことに我が家のマンションからも花火が見えます。

こういうのも、きれいだね。

やっぱ、スターマインだね。

シュルシュル~と音を立てながら光がくねくねと上空を目指し、

どっかーん!!

音とともに窓ガラスが振動する迫力。

昨年度来観者数

約33万人(国営昭和記念公園内来観者)外周道路等含め70万人以上

打上総数

5,000発予定(三寸玉から一尺五寸玉(5発以上)ワイドスターマイン 芸協玉 匠玉等)
一昨年実績 5,000発

立川まつり国営昭和記念公園花火大会公式HP


ゴーヤー君(7)料理と冬瓜、パインアップル

2012-07-22 | 家庭菜園・園芸

今日は、ゴーヤー君の収穫祭。22本採れました。

アバシという種類のゴーヤー君は、細長くならずに、メタボというかお店のより小太り。

もう少し成長するかと収穫期がつかめずにいたところ、調理したら種が赤く熟していたので、さらに4本収穫です。

ゴーヤー君は細切りにして、ツナ缶、玉ねぎをマヨネーズであえて、軽く塩コショウ。

おいしい~)^o^( 

玉ねぎは塩で辛みを取りますが、ゴーヤーはそのままの方がシャキシャキ。

冬瓜煮も作りました。夏こそ冬瓜です。

こちらは石垣島のパイナップル。郵便局のふるさと小包です。

東村のパイン組合は2年続けて不作とのハガキが来て残念。

ヨーグルトをかけると、これも美味しいです。


朝焼け

2012-07-16 | 生活

暑くて、寝苦しい夜が続いています。

ふと、目を覚ますと、空が明るい。

午前4時45分。もう夜明けですか。

日没が19時頃だから、日中14時間も晴天が続くと、気温が上がる。

湿った南風が吹いて、すっかり南国だね。

太陽の日差しは強く、歩道の信号待ちでは、男性も日陰に潜む。

沖縄の強烈な日差しほどではないけどね。

 

高校野球の予選(3回戦)をやっていますが、炎天下で、選手や応援席は大変。

忌野清志郎の歌を応援席で歌った都立日野高校が、伝統校の早稲田実業に延長の末、勝利。

アンジャッシュも応援席にいたと、ローカル局のアナウンサーは詳しい。

都立高は地元の中学出身だけど、伝統校は5都県の中学校から集まっている。

試合後、同じ中学だったのか、ユニフォームの違う選手が健闘をたたえ合う姿が高校生らしい。

甲子園に行くのは、7回戦まで進んで、勝利しなければならない。

 

セミの鳴き声はまだ聞かれないけど、もう梅雨明けですね。


悲しいうわさ I Heard It Through The Grapevine

2012-07-07 | 音楽

学生時代によく耳にした曲を、どうしても聴きたくなった。

iTunes storeで調べたら、この曲だけはシングルでは買えないので、アルバムごと購入。

さっそく聴いたところ、聞いていたアルバムは、これだったと気づいた。

Creedence Clearwater Revivalの CHRONICLE THE 20 GREATESTHITS

クリーデンス・クリアウオーター・リバイバルのヒット曲集。

1. Susie Q
2. I Put A Spell On You
3. Proud Mary
4. Bad Moon Rising
5. Lodi
6. Green River
7. Commotion
8. Down On The Corner
9. Fortunate Son
10. Travelin' Band
11. Who'll Stop The Rain
12. Up Around The Bend
13. Run Through The Jungle
14. Lookin' Out My Back Door
15. Long As I Can See The Light
16. I Heard It Through The Grapevine
17. Have You Ever Seen The Rain?
18. Hey Tonight
19. Sweet Hitch-Hiker
20. Someday Never Comes

3の「プラウド・メアリー」、17の「雨を見たかい」が有名なC.C.R.ですが、

16の「悲しいうわさ」 I Heard It Through The Grapevineは11分の長曲です。

マーヴィン・ゲイのヒット曲ですが、C.C.R.がハードに繰り返すバンドが耳に残ります。

…重く長いトンネル状態を抜け出したい。


ゴーヤー君(6)結実

2012-07-01 | 家庭菜園・園芸

ゴーヤー君、植えてから2か月で、順調に実が育っています。

晴れの日には、たくさんの雄花と、少しの雌花が咲きます。

ミツバチ君も、6階なのに、がんばって飛んで来てくれます。

雄花の左隣に、チビゴーヤー君が見えますか。

こちらにも、チビゴーヤー君。

7月に入って、日差しが強くなり、気温が上がってきましたが、ゴーヤー君がつくる緑のカーテンに期待しています。