カレンダー通りのGW 2005-04-29 | 浜松のくらし 休みが取れなかった。今日29日に東京に帰って明後日の1日に浜松に戻り、一日働いて2日に東京に帰り、6日に浜松に戻る。 単身者につらいのは、3日からの浜松祭りを見れないこと。板ばさみだ。 来年は家族で浜松に来て楽しんで欲しいと、親切な人が祭りのビデオを貸してくれた。
地元の企業 2005-04-29 | 音楽 新幹線の構内、階段下の空間を利用して、地元企業がPR。 浜松を代表するSUZUKI、YAMAHA、KAWAIの3社が交互に。 地元企業の発展は市民の暮らしや市の財政も豊かになる。 展示を見るたびに、浜松に来たなと思う。
合併協議会 2005-04-29 | 浜松のくらし 合併協議会も様々な議論を重ね、新しい浜松の姿が合意形成されていく。 今日は、合併後の政令指定都市に必要な区役所の位置が内定した。 合併の最大の目的は行革だが、それだけでなく、財源と権限が委譲された「強い自治体」を作りあげることも重要だ。 SBS動画ニュース [SBSテレビ夕刊・静岡新聞ニュースより]
人命救助 2005-04-29 | 街 尼崎の事故直後に、近くの工場が操業を停止し、社員150名を救助に当たらせた。 大惨事。救急車も間に合わない状況下での瞬時の判断。経営者の的確な判断に敬意を表する。 インフォシークニュース > 社会 > 地震のような衝撃、血まみれの乗客次々救出
アイロンかけは… 2005-04-29 | 浜松のくらし 「アイロンかけはストレス解消になる!」 師匠のこの一言が効きました。 それまでイヤで面倒だったアイロンかけが なんだか楽しい時間に。師匠に感謝です。
冷蔵庫の在庫管理 2005-04-29 | 料理 連休前には、掃除や冷蔵庫の整理が必要です。 エリンギ、ピーマンがあったので、にんにくで香りつけして炒めてみました。 塩コショウに醤油をひと回し。おいしくいただけます。
ダイコン・ベーコンスープ 2005-04-29 | 料理 下ゆでしたダイコンをコンソメスープにやわらかくなるまで煮る。 ベーコンとゆで卵、仕上げにネギを加えスープの完成です。 3食は持ちます。七味を加えてもいけます。
花のまち 2005-04-27 | 浜松のくらし 中心市街地の街路樹には、根元に美しい花が咲く。 水遣りや花柄つみなど地域や商店会の人が管理する。 歩く人は心がなごみ、楽しくなる。 根周りの土が柔らかくなり、樹にもやさしい。
ビーフストロガノフ 2005-04-26 | 料理 22時過ぎに帰宅した。料理を作る元気が残っていない夜は、簡単でおいしいものを。 牛肉を解凍してバターで炒め、マッシュルームを加え水分を飛ばし、サワークリームをからめる。 レタスの上にのせて完成なり。満足なり。
赤と紫のテラリウム 2005-04-25 | 浜松のくらし インパチェンスとポトスでテラリウムを作った。 インパチェンスの赤い花とゼリーのピンクがいい感じ。 ポトスの緑とゼリーの紫もまあいける。 飾り気のない部屋にアクセントが生まれた。
鯛のポワレ・サラダソース・ピストゥ添え 2005-04-24 | 料理 念願のフランス料理に挑戦した。おいしかった。満足だあ。 まず必要なのが料理本。次は材料と調味料。鯛は三切900円とは高い。パックを小分けしてと店員に頼んだら、その店員は調度半額シールを貼りに来ていた。ラッキー! EXオリーブ油、ニンニク、バジル、チーズはあったが、ローストアーモンドスライスというのがない。プロが買物に来る成城石井系列店に行くとアーモンドパウダー「きょうにんそう」しかないという。600円なり。やむなく購入。 食べきったフランス料理は300円相当で費用対効果は抜群だが、課題は使い残しの調味料。高価だし料理の度に増えて狭くなるし。
スパニッシュオムレツ 2005-04-24 | 料理 今朝はスパニッシュオムレツに挑戦だ。裏返すのが難しく形がちょっと崩れた。 まあ平均点かなあ。盛り付けはもっと工夫しなくちゃ。 ジャガイモはもう少し柔らかいほうがいいのかなあ。 それと、結構オリーブ油を使うけど、大丈夫だろうか。急に太ったりしないかな。
尾崎豊に会えた… 2005-04-23 | 音楽 BSで尾崎豊の2時間番組が流れている。今夜はなんて素敵な夜なんだ。 CDで聴いて覚えた曲。画面で歌う20歳前後の尾崎。直立不動で聴き入る大勢の観衆。 尾崎はビデオがあまりにも少ないから貴重だ。 激しい曲とまっすぐで意味深い歌詞。強いメッセージが聴く者の心に深く突き刺さる。 短い人生を燃焼しつくしている姿が、切なく、いとおしい。 どう生きるか、悩み、苦しみ、若くして世を去った芸術家のようだ。 尾崎豊を見たか。聴いたか。
角煮入りチキンラーメン 2005-04-22 | 料理 仕事で遅くなったときに便利なのが豚肉の角煮入りラーメンだ。 チキンラーメンに卵を落としてラップかけて3分。解凍した角煮とネギを添えて完成。 豚肉の角煮は、イトーヨーカ堂で安価なときに豚バラのブロック肉を買い込んで、作っておく。 角煮丼もいけます。