沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

すっかり沖縄食

2019-09-04 | 料理

今日の夕飯
1 ソーミンチャンプルー
(材料)ゴーヤー、オクラ、ニンジン、ハム、素麺、卵
2 ナーベーラーウンプシ
(材料)ポークランチョンミート、ヘチマ
3 テビチ
(材料)オキハムのレトルト
4 飲み物
(材料)冷凍シークワーサージュース、炭酸水

沖縄の特産は、ゴーヤー、オクラ、ポークランチョンミート(デンマーク)、ヘチマ、テビチ、シークワーサー


今日の朝飯
1 ソーミンチャンプルー
2 ナーベーラーウンプシ
3 デザート
パインアップル、ヨーグルト

どれも美味しくいただきました。

キクラゲのツナ和えと赤毛ウリ

2019-07-15 | 料理

キクラゲのツナ和え
1) キクラゲを熱湯で30秒浸して軽く洗う。
2) 食べやすい大きさに切り、皿に入れる。
3) ツナ缶を加えて、ごま油とポン酢で和える。
以上で完成。
キクラゲの食感、ツナ缶の美味しさ、ごま油の香り、シークワーサーポン酢で引き締まる絶品です。
沖縄はキノコ栽培に適した気候で、キクラゲは乾燥物も生ものもどちらも100円台と安価で入手できます。
内地は外国産が多いから、隠れた沖縄土産。

手軽に出来て、保存食になるので、JAに出かけて作り置きしております。


モーウイ(赤毛ウリ)のツナ和え
1) ピーラーで皮を剥きます。
2) 白い部分をピーラーで薄切りにします。
タネがある緑の部分の手前でやめます。
3) 食べやすい大きさに切り、軽く塩もみします。
直ぐに水で洗い流してボウルにいてます。
4) ツナ缶を加えて、ポン酢で和えて完成。
塩もみし過ぎると歯応えが無くなるので、軽くするのがコツです。塩もみ省略してもいいかも。
モーウイはこんな感じです。
長さ20センチで2本入り140円でした。

沖縄の食料品店とハーブソルト

2019-06-30 | 料理

自炊と呑み会の繰り返しであります。
朝食と弁当は作ってるので、食料品店にはよく行きます。
全国ではイオンがダントツで沖縄にも琉球イオンやライカムなどがあり肉類は豊富です。
沖縄ではサンエーが店舗数が多く新鮮な卵を買いますが、カネヒデは刺身など美味しいです。
農産物は農協の直売所が島野菜も豊富で、圧倒的に安くて便利です。

店ごとに、売り場が異なり、同じ商品でも値段が違います。
料理のレパートリーは広くないので、たいてい決めた食材探しと日常品の補充になります。求める品物に応じて、行く店舗も変えます。もちろんポイントカードは使います。

コンビニは、沖縄はローソンが店舗数多いですが、溶けにくい氷ローソンアイスは必需品。
パンやパック製品はファミマに軍配が上がります。

これは今朝の朝食。
サンエーがパン、卵、野菜、オーストラリアのブドウ。
カネヒデがヨーグルト。
農協がキュウリ。
アマゾンがコーヒー。
そしてハーブソルト。成城石井で買ったもの。
伊豆大島産。私の味気ない料理が美味しく感じるスグレモノ。

沖縄でも塩は各種豊富にありますが、ハーブソルトは売っていないのではないかな。

島野菜のしゃぶしゃぶ

2019-04-07 | 料理

長寿沖縄に伝わる野菜を食べると健康的になると信じて、大量に摂取できる野菜しゃぶしゃぶをやってみました。

メイクマンで安価なカセットコンロを入手。
自転車で農協のやんばるファーマーズに向かって、いろんな島野菜を入手。
だし昆布とシークワーサーポン酢もゲット。

入口でミミガーの試食販売していたので、話に上手く乗せられて、箸休めのミミガーもゲット。
これが正解だった。美味しい!


野菜は、5種類。
ツルナ (ハマホウレンソウ)
シビラン (アフリカほうれん草)
スイスチャード(不断草)
花にら
小松菜
各100円なり。

ミント80円があったので、ゲット。
伊江村のサトウキビから作ったラム酒サンタマリアに、氷と炭酸で、美味しいカクテル。

途中で切れたので、ごそごそ探すと、船のデザインのボトルの新しいフェリーの記念品だった。
これも、美味しい!

2日禁酒してたけど、呑んででしまった。
健康になったのだろーか、疑問も残る。

島野菜 ざんまい

2018-09-02 | 料理


沖縄に伝わる野菜の料理です。
ナーベーラー(ヘチマ)を白ダシと味噌を入れ、缶詰のサンマ蒲焼を加えてちょっと煮込むと完成。
なかなか美味しく出来ました。

冬瓜を厚めに皮を剥いて、輪切にしてタネを取って白ダシで柔らかくなるまで煮込む。
冷蔵庫で冷やしてカラシでいただくと美味しい。

ツルムラサキです。50円と安い。茹でて柔らかくなったらザルにあけシークワサーぽん酢でいただく。

ジューシー(雑炊)をレンジで加熱して、枝豆の天ぷらをトースターで加熱した。美味しい。

今日は、禁酒です。とっても健康的。


マンゴーヨーグルト

2014-08-09 | 料理

毎日、マンゴー食べてます。

マンゴーと言っても、ミニマンゴー。

小粒ですが、毎日のデザートにはちょうどいい大きさ。1個70円くらい。

表面は、黒くなったり見かけは悪いのですが、ピーラーで皮をむくとこんな感じ。

これを、果物ナイフで切り取ります。

タネは、500円硬貨を潰したように薄っぺらい。そのほかは甘い実です。

これに、ヨーグルトとたっぷりかけます。

私の楽しみです。 

7月から旬で、8月いっぱいは、あるのかな。


わさび御飯

2013-08-04 | 料理

後輩から、生わさびをいただいた。

伊豆半島の親戚が、わさびを栽培しているという。

わさび御飯がおいしいので、ぜひ試してみてください、という。

そんな食べ方、知らなかった。なんていいやつなんだ。

この間、二次会でショットバーにちょっと寄ったことが、わさびになった。

 

御飯の上に、鰹節を少しまぶしたうえに、すりおろしたわさびを載せて、お醤油を少しかけます。

なるほど、これはお寿司を食べているような、感覚。

香りがよくて、舌触りも良くて、鰹節と混ざって、ご飯がおいしくいただけます。

「わさび御飯」といって、生産者の方々は、おいしく食べているらしい。

風味が損なわれるので、わさびに直接お醤油をかけないように、とのことでした。

おいしかったです。後輩君と親戚の方、どうもありがとうございました。


ヘチマのゴマ味噌和え

2010-06-27 | 料理
那覇空港の売店で、ヘチマと島らっきょうをお土産に買いました。
島らっきょうは、新聞紙に包んで冷蔵庫に入れると3週間は持ちます。
ヘチマは2週間くらい、日持ちします。

お店の人にいただいたレシピで作ってみました。

ヘチマの皮を、皮むき器で薄く剥きます。
鍋の水に塩を少し入れ沸騰したら、輪切りにしたヘチマを軽く茹でます。
いい色になったら、形を崩さないようにすくって、氷水で冷やしてから、器に盛る。

白ゴマ(すりゴマ)大匙1に、酢小さじ2、赤みそ20g、砂糖大匙3、塩少々を混ぜる。
これを、ヘチマにかけて、出来上がり。
おいしい、夏野菜です。

ヘチマの料理

2009-10-24 | 料理
今日の献立は、先日いただいたヘチマです。
「へちま」は、もともと、糸瓜(いとうり)。「いと」瓜が「と」瓜になって、「と」が「へ」と「ち」の間にあるから「へちま」と呼ばれたらしい。
などと言っている間に、皮を剥いて輪切りにして半月状に切っておきます。

ニンニク1かけを刻んで薄くしいた油に香りをつけてから、ヘチマとポークランチョンミートを加えます。
蓋をして、しばらく弱火で加熱しておくと、こんな感じです。

水は全く加えていませんが、ヘチマから出てきた水分で美味しそうなスープが出来ています。
今回は、ここに木綿豆腐を加えてみました。
適当に、手でちぎって入れます。

蓋をしてしばらくしたら味噌を加えて、出来上がりです。
実に、簡単な料理です。
ナーベラー・ンプシーです。

おわんに盛り付けて、いただきます。
アツアツで美味しい。
沖縄の夏を、思い出しました。

デザートは、ドラゴンフルーツにパパイアにヨーグルトをかけていただきます。
沖縄を満喫した日でした。

やぎ汁だあ

2008-04-04 | 料理
お祭りの屋台って、楽しいですね。
沖縄民謡の「童神(わらびがみ)」が流れて、お店に引き込まれちゃいます。

何にしようかな…と値札を見ると、商品は500円刻みというアバウトさ。
「やぎ汁って、1000円もするんだ。」とつぶやいたら、「貴重ですから。」と店員さん。
「やぎ汁、お願いします。」と頼んで、しばらくすると出てきました。

やぎ汁には、ヨモギ、温かいご飯、しょうが、塩がついています。
この内容で1000円というのも、いいのかも。
いろんな部分のお肉が入っています。
というか、お肉と骨とスープのみです。

しょうがと塩を少々つまんでふりかけます。
やぎ汁の味付けは、これのみです。
ヨモギの香りと歯ごたえが変化を与えます。

骨だけ残して、完食です(^^♪
ごちそうさまでした(^o^)丿

ヘチマのストゥー煮

2007-10-24 | 料理
最近よく行く八百屋さん。
地ものを売っていて、うりずん豆もあります。
夕方に行くと、店内はがら空きで、友人達と楽しく歌う声が聞えます。

「野菜ありますか?」
「今日はゴーヤとナーベラー(ヘチマ)しかないよ。」
「ナーベラーは今朝食べたし。ゴーヤー1kgください。」

「ナーベラーは、どうやって食べてるの?」
「ナーベラー・ンプシー。味噌味の煮物です。」
「ストゥー缶で煮込むのが美味しいんだよ。」

「ストゥー?????」
おじさん、店の奥に引っ込んで、缶詰を持ってきた。

「これだよ。ストゥー缶。」
なあんだ、シチュー缶が、訛ってるのか。
いや、シチューの方が発音おかしくて、おじさんの方が発音正しいじゃん!

「ナーベラーの水分だけで煮て、ストゥー缶を加えて、ご飯に乗っけて食べるんが旨いんだ。」
おじさん、ホントに美味しそうな顔をする。
「じゃヘチマも1kgください。」
「食べたら感想聞かせてね。」

…ということで、作ってみました。

ヘチマの皮を剥いて輪切りにし、四つ切にして鍋に入れます。
弱火で焦げ付かないように煮て、軟らかくなったら、ストゥー缶を加えます。

完成です。
ご飯に乗せて、いただきます。
おいしい~(^o^)丿

ゴーヤーも種を取り輪切りにして、ラー油と醤油をかけて、かつお節を加えます。

もちろん、パイナップルも欠かせません。
沖縄料理三昧でした。

うりずん豆

2007-10-07 | 料理
農産物直売所で「豆いらんかね。」って勧められた。
サボテンみたいな変な形。何の豆なんだろう。
いろいろ調べてみたら、「うりずん豆」ということが判った。
沖縄の夏の野菜不足を補うために、東南アジアの野菜を改良普及したものらしい。

炒めて、卵とじを作ってみました。
歯ごたえがあって、結構いけます。

浜松の人から頂いたうなぎといただきます(^o^)丿
ありがたいね。感謝します。


うりずん豆。
ソーミンチャンプルーにも加えてみました。
素麺の柔かさとうりずん豆の堅さがマッチします。
海ブドウの付け合せです。
これも、いけます。

デザートは、パイナップル・ヨーグルト。
満足です。

マンゴーだよ(2)(^o^)丿

2007-08-16 | 料理
帰り道、夜空に月はなく、満天の星と久しぶりに天の川が見えた。

このところ忙しく、今日も夕食は、野菜炒めチキンラーメンだった。
しかし、食後のデザートは、マンゴーまるかじり、という豪華版。

マンゴーは種が平たいので、横から包丁を入れて、魚のように三枚におろすように切るのが一般的です。
しかし、今日は丸かじりということで、ピーラーで皮を剥きました。

この後の食べ方は、
素手でむしゃぶりつくか、
お皿に乗せてナイフとフォークでいただくか、
のどちらかです。

(^o^)丿(^o^)丿~おいしい~(^o^)丿(^o^)丿

ということで、平たいタネだけが、お皿に残りました。
もちろん、タネにむしゃぶりつくのが、正しい食べ方です。


ところで、Youtubeに投稿した台風4号の動画の閲覧数が、たった一日で7千回も増えて、再生回数が1万2千回を突破していました。驚き。
誰かがどこかで紹介しているのかな。

「最近のお勧め」の第4位になっていました(^o^)丿(不思議だなぁ…)
YouTube  最近のおすすめ

島バナナ

2007-07-27 | 料理
なかなか買物や料理をする時間がないとぼやいていたら、地元の人から、思いがけず島バナナをいただいた。
モンキーバナナのような小さなバナナと、中型のバナナ。自宅で獲れたもの。

バナナは毎年伸びた木から4-5房とれるらしい。
収穫後は、木を根元から伐採すると翌年また伸びて来て収穫できるという。

ヨーグルトを買いだしに行って、早速、色づいたモンキーをいただきました。
小振りだけど、中はしっかり。甘さがのっています。
おいしい(^^♪ 感謝です。


結局、モンキーは全部食べちゃいました。苦労して育てたのに。
もう一つは、吊るしておくと翌朝には色づいていました。
これは、毎食時に、バナナを食べなくてはならないですね。

ゴーヤーチャンプルーラーメン

2007-07-10 | 料理
最近は、ちょっと忙しい。
食事を作るのも、しんどくなって来ました。
カレーライス、カレーパン、カレーパスタ…。カレーは飽きたし。
こういう時の変化技は、ラーメンですね。

1)チキンラーメンをどんぶりに入れます。

2)ゴーヤーとポークランチョンミートを炒めて、卵でとじます。


3)お湯を沸かし、ラーメンどんぶりに加えたら、直ちに2)を加えます。
海苔を乗せて、完成。

思いつきで初挑戦したけど、簡単で美味しいです。

ゴーヤーカレーはゴーヤーの苦味が抽出されて失敗でしたが、ゴーヤーチャンプルーラーメンはいけます(^^♪