沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

チャットGPTで試した結果(まとめ)

2023-05-31 | チャットGPT・BingAI・ChatGPT

話題のChatチャットGPTが、生活を変えてくれるのだろーか

1週間前の5/24(水)、OpenAIにアカウント登録し、チャットGPTを始めた。

最初は、Bingチャットの方が検索機能があり、回答が的確と思った。

しかし「質問に答える」のではなく、「自分のブログ 記事を読ませて作業を命令した」結果、チャットGPTの凄さがわかった。

 

5/26~5/30の間、7本のブログ記事に、32の命令と回答を掲載した。

図は、左下の原文(5/23のブログ記事)に対し、この1週間で「チャットGPTへの命令」を分布させたもの。

縦軸の変化は、上に行くほど、原文の不足を補い創造し、文章が発展していくことを意味している。

横軸の変化は、右に行くほど、原文が、形を変え、中身が作り変わっていくことを意味している。

チャットGPTは、膨大なインターネット情報から、命令に最も近い(確率的に大きい)ものを探しだし回答を作成する。

※GPTはOpenAIが開発した自然言語処理のための人工知能モデル。GPTは「Generative Pre-trained Transformer」の略。大量のテキストデータを学習し言語のパターンや文脈を理解し、それに基づいて自然な文章の生成や質問応答、文章の要約などの命令を実行できる。

  • Generative:(文章を)生成する
  • Pre-trained:事前学習(された)
  • Transformer:変換器

手順は、ブログ記事を読み込み、(1)要点を抽出し整理する、(2)それを分析する、(3)命令に従い作り替える(変換)だろう。

では、チャットGPTの回答はどうだったか、生活を変えるモノなのか、順に考えてみよう。

 

(1)要点の抽出・整理

ブログの英訳(外国語に翻訳)、「対話型」「漫才風」にする、「魅力的な内容にする」などの命令は、AIにはたやすい作業。

感想文」、200~50字など「字数に合せ要約などは、文章の要点の抽出や整理済みであり、明瞭な模範解答が瞬時に返ってきた。

起承転結、「天声人語」など要求を高めたら、不足していた言葉を補い、要点を明確化し、わかりやすい文章にしてくれた。

記事を読み取り設問を作るので、長文読解の練習には持って来い。学習に大いに役立つ。受験生は活用が必須だろう。

 

(2)分析

国語の問題でよく出される、●●はなぜそうしたのか、理由を書きなさいなど、「人物の言動の理由」は得意である。

ただし、確率の高い模範解答がでてくるので、採点者が驚くような意外な回答が欲しい場合は命令に工夫が必要だ。

人物の性格分析」も、少ない手がかりから、根拠を添えてそれらしくまとめている。

登場人物が好きな格言や音楽を回答しろ」という無理難題にも、理由を付けて回答してくるのが面白い。

(3)文章の作り替え

苦手なのは、ブログ記事を元にした「俳句」。そのままで夏井先生なら”凡人”評価だろう。機微や味わいを追求して欲しい。

「川柳」も命じたが俳句と同じような回答で、インターネット情報の習得が不十分と言える。

漢詩」は七言絶句にまとめてあった。韻は踏んでいなかったが、それらしいかな。

歌・メロディをつくる」も、自分は音楽がよくわからないので評価は避けるが、回答してきた。

脚本化」の創造性に驚いた。原文にはない場面(シーン)や舞台を準備し、登場人物の台詞やト書き、配役や音楽まで回答してきた。

得られた教訓」を書き出したのは、見事だと思う。文章を読んで教訓を見つけることは、人間の能力を高め有用だ。

そして、童話」「振り向いてくれない人への恋文」「島を離れる息子への手紙」など、原文のポイントをつかみながら目的を成し遂げる力業(ちからわざ)に驚いた。

披露宴のスピーチを頼まれたり、お礼の手紙の文面に困るときには、盛り込みたい事実や内容を箇条書きにしてチャットGPTに依頼すれば、大いに参考になると思う。

仕事を進める上で、似た話」は、新たな話の創作を命じたものだが、文章の構成や展開を類似させ、主題は同様の内容にして話をまとめ上げ、能力の高さを感じた。

 

今回は「ブログを読み込みチャットGPTが回答をつくる」という作業だったが、(1)抽出・整理や(2)分析だけでなく、困難を伴う(3)作り替えにも回答しており、活用の可能性を感じた。

おまけ

上記の文章の要点を3つ挙げなさい。

Chat GPT

要点を挙げると以下のようになります:

  1. チャットGPTは、ブログ記事を読み込んで命令に従い回答を生成することができる。要点の抽出・整理や文章の分析、作り替えなど多様なタスクに対応している。

  2. チャットGPTは文章の要点の抽出・整理において優れた性能を示す。命令に応じて文章を要約したり、明瞭な模範解答を返したりすることができる。

  3. チャットGPTは文章の分析にも適しており、人物の言動の理由や性格分析などの問題に対しても高い確率で適切な回答を生成することができる。また、一部の難しい要求にも工夫を凝らした回答を返すことがある。

チャットGPTは、文章の処理や生成において幅広い活用が可能であり、要点の抽出・整理、文章の分析、作り替えなどの様々な作業に対応していることが示されました。


続6 記事から話を創造ChatGPT

2023-05-30 | チャットGPT・BingAI・ChatGPT

一つのブログ記事を読み込んだAIが、何が出来るのかをいろいろ試しています。

今回は、原文を創造・発展させ、文章形態も変化させて観ようと思います。

5/23の記事を読んで「日本語の童話にして」
ChatGPT

むかしむかし、将棋の魔法の世界に、名人と呼ばれる素晴らしい棋士、渡辺さんがいました。彼は美意識と芸術性に溢れ、対局相手やファンたちを魅了しました。ある日、名人戦の第4局が行われることになり、驚くべき出来事が起こることになります。

激しい対局が進む中、名人を尊敬する解説者の中田功八段は、自信を持って渡辺さんの次の一手は「投了」だと断言しました。静まり返った観客の中で、緊張が漂いました。午後5時、夕食休憩の前に、挑戦者である若き才能、藤井六冠が渡辺さんに対し、容赦のない王手を放ちました。これは渡辺さんの気力を削ぎ落とし、彼を絶望させる厳しい一手でした。

しかし、名人たる者、渡辺さんは思いもよらぬ強さと芯のある精神力で驚かせました。中田功八段の洞察に触れたことで、彼は違う視点から物事を捉えることができるようになったのです。渡辺さんは、優雅な形で降参することが弱さの表れではなく、むしろ次の第5局に集中するためのチャンスであると気づいたのです。

もし彼が解説者の予言に逆らって王手をかわし、降伏せずにいたら、彼をさらに苦しめる手が待ち構えていました。それは7三の歩を成りとして打つという狡猾な手だったのです。渡辺さんはこの手に対して不快感を覚えることをよく知っていました。そして、彼は決意を持って投了という道を選びました。

一部の疑問を持つ観客たちに対し、過去の偉大な棋士、羽生九段の声が会場に響きました。かつて無敵の7冠時代に羽生九段が述べた言葉です。「無限のAIに対して、人間は生涯の対局数に制限があります。人間にしかできないのは『美意識』と『芸術』であり、ソフトはそれを理解していないのです。」

中田功八段の解説が進む最中、会場は喜びの歓声と拍手に包まれました。予言が的中したのです。渡辺さんが優雅に降参する瞬間でした。彼の美意識さえも見抜いた中田功八段の解説に、観客たちは感動しました。

この対局は、勝ち負けだけでなく、棋士の心境や目指す美学が伝わる素晴らしい物語となりました。その日、観客たちは会場を後にし、渡辺さんの強さと中田功八段の深い知恵に感銘を受けながら、心に留めました。

そして、渡辺さんの美意識と降参の力強さの伝説は、後世に語り継がれ、将棋の世界でプレイヤーや愛好家たちに長きにわたって影響を与えることとなったのでした。

 

それらしい童話ができた。文章のポイントを抽出して、分析しているからだね。

童話が出来るなら、恋文も書けるのではないか、

5/23の記事を使って振り向いてくれない人への恋文にして」

ChatGPT

最愛の君へ、

昨日、名人戦の大舞台で、渡辺さんの駒が戦い続けました。その中で、私たちの間に縦横無尽に広がる距離に苦しんでいます。対局中、中田功八段という解説者が舞台裏で渡辺名人の次の一手を予測しました。彼は「投了」と断言したのです。

夕食休憩前、挑戦者の藤井六冠が一手を指した瞬間、中田功八段はその手が厳しく、渡辺名人にとって立ち直りの難しい一手であると解説しました。その手によって、名人は心が揺れ動きました。しかし、彼は投了を選んだのです。彼は夕食休憩中にじっくりと反撃を考えることなく、次の第5局に集中する決断をしたのです。

もし彼が降参せずに王手をかわしたとしたら、彼を苦しめる手が待ち構えていました。それは7三の歩を成りとして打つという、名人が嫌悪する手でした。名人はこれを受けることができないと知っていました。だからこそ、彼は投了という道を選んだのです。

この出来事に疑問を抱く司会者たちに対し、羽生九段の声が会場に響きました。彼は無敵の7冠時代に、「無限のAIに対して、人間は生涯の対局数に制限がある。人間にしかできないのは『美意識』と『芸術』であり、ソフトはそれを理解していないのだ」と語りました。

そのとき、会場は歓声と拍手で包まれました。中田功八段の予言通り、渡辺名人が投了した瞬間でした。彼の美意識までもを読み切った中田功八段の解説に、私たちは興奮しました。

愛しい君へ、この対局は勝ち負けだけでなく、私たちの心の動きや追い求める美学を伝える素晴らしい物語となりました。私たちはまだ遠くにいるかもしれませんが、その美意識を持った名人のように、私も君の心に寄り添いたいと願っています。

振り向いてくれない君に贈るこの恋文で、私の想いを伝えたい。君の美意識に触れ、君の心を射抜くような一手を打ちたいと切に願っています。

いつか、私たちの物語も将棋の対局のように美しい終幕を迎えることを信じて

愛を込めて、あなたへ。

 

やるもんだ。下線部が恋文。君の美意識、君の心を射抜く一手、美しい終幕など、将棋と恋愛の共通性を上手に使っているねえ。

人生には別れもある。5/23の記事を使って「18年間苦労して育てた息子が新しい人生のため島を離れ東京へ出発する。親が息子に送る手紙を書いて」

ChatGPT

愛する息子へ、

この手紙を書くことが辛くて、涙が止まりません。18年間、私たちは一緒に苦労し、喜びを分かち合ってきました。そして今、新たな人生のために島を離れ、東京へ旅立つ日が来ました。

昨日の名人戦第4局の大盤解説会での出来事を思い出しました。「渡辺さんの投了は美意識」と中田功八段が断言したあの瞬間。対局中でありながら、名人は夕食休憩を諦め、次の第5局に集中するために投了を選びました。

この決断には、名人の美意識と芸術への追求が感じられました。彼は勝ち負けだけでなく、棋士としての心境や目指す美学を大切にしていたのです。中田功八段の解説に会場が歓声と拍手で包まれた瞬間、私は感動しました。

息子よ、今、あなたも新たな旅立ちの時を迎えます。東京で新しい人生を始めることは、大きな挑戦です。しかし、私たちはあなたが持つ美意識と芸術への追求を信じています。無限のAIに対し、人間の力は限られていると言われますが、それでも私たちの心は無限です。

この手紙を通じて、あなたに伝えたいことがあります。どんな困難や挫折が待ち受けても、自分自身の美意識を大切にし、芸術を追求し続けてください。人間にしかできない価値と深みがあります。私たちはあなたを支えることができませんが、心から応援しています。

新しい環境での出発には寂しさもありますが、私たちの愛と思い出はいつもあなたと共にあります。東京での新たな人生が、あなたにとって素晴らしい冒険となりますように。

愛する息子よ、いつまでもあなたを応援しています。どうか安全で成功に満ちた日々を送ってください。

愛を込めて、親より

 

なるほど、文章の主題を手紙の主題にして外さないところが凄いね。

では、似た話を持ってこれるか、試してみよう。5/23の文章を読んで「仕事を進める上で生じる似た話を具体的に書きなさい。」

ChatGPT

仕事を進める上で生じる似た話の具体的な例を考えてみましょう。

あるプロジェクトチームが新しい製品の開発に取り組んでいました。開発の過程で予期せぬ問題が発生し、計画通りの進捗が難しくなりました。

プロジェクトのリーダーである田中さんは、メンバーとの会議の中で次の一手として「方針転換」を提案しました。彼は問題が発生した段階で一度立ち止まり、現状を客観的に見つめ直す必要があると考えました。それによって、より効果的なアプローチや解決策を見つけることができると説明しました。

一部のメンバーは方針転換に対して疑問を抱きましたが、田中さんは無敵の経験を持つベテランの先輩である佐藤さんの言葉を引用しました。「無限のAIに対し人間は限られた経験しか持っていません。人間にしかできないのは『美意識』『芸術』であり、ソフトウェアはそれを理解していないのです」と。

田中さんの説明の最中、会議室は驚きの声と拍手に包まれました。彼の提案は、単なる勝ち負けの視点だけでなく、プロジェクトの心境や目指す美学を考える良い機会であることが伝わったのです。

この出来事から私たちが学ぶべき点は、仕事を進める上で問題が生じた際に、一度立ち止まり方針転換を検討することが重要であるということです。単に計画通りに進めるだけでなく、全体の美意識や目指す価値観を追求することが、より良い結果を生み出す道につながるのです。

以上が、仕事を進める上で生じる似た話の具体的な例です。

 

構成も似ているし、立ち止まって、次の展開を考え直す点、全体の美意識や価値感を追求することなど、類似性を捉えています。

AIの経験値が、回答に深みを与えるね。


続5 記事から教訓、英訳、漢詩、歌メロディ、俳句

2023-05-30 | チャットGPT・BingAI・ChatGPT

文章から得られた教訓を作る、AIは得意そうだね。やってみました。

5/23の記事を読んで、教訓を書きなさい。

ChatGPT

教訓: このエピソードから得られる教訓は次のとおりです。

  1. 美意識と芸術は競技においても重要な要素である: 渡辺名人が投了する決断を下した理由は、彼の美意識に基づくものでした。将棋のような競技においても、勝ち負けだけでなく、美学や芸術性を追求することが大切です。

  2. 持つべき心構えとは: 渡辺名人は一手で不利を感じ、次の第5局への集中を優先するために投了を選択しました。このような心構えは、逆境に立たされたときにも冷静な判断を下すことができる重要な要素です。

  3. 人間の特性を活かす: 羽生9段が語ったように、人間の特性である美意識や芸術性は、AIなどの無限の計算能力を持つソフトウェアでは理解できないものです。人間が持つ限られた対局数の中で培われる美学や感性が、競技において独自の価値を持つことを示唆しています。

  4. 勝ち負け以上の価値がある: この対局と解説は、勝ち負けだけでなく、棋士の心境や目指す美学を伝えることに成功しました。将棋や他の競技においても、勝利だけでなく、人間性や個々の探求を通じて共感や感動を生み出すことができるのです。

以上の教訓から、競技においても美意識や芸術性を追求し、個々の心境や目指す美学を大切にすることが重要であり、勝ち負け以上の価値を追求することができると言えます。

 

得意だね!英訳も得意そうだけど、聞いてみた。

5/23の記事を英訳しなさい。

ChatGPT

Title: "Watanabe's Resignation Reflects Aesthetic Sense (by Kō Nakata, 8-dan)" - Analysis of the 4th Game of the Meijin Championship

Yesterday, during the intense Meijin Championship game, commentator Kō Nakata, an 8-dan professional, confidently asserted that Watanabe, the reigning Meijin, would resign on his next move.

Despite being in the midst of the game, Nakata made this bold prediction based on challenger Fujii's sixth crown's move, which clearly indicated a relentless attack before the 5 p.m. dinner break.

Rather than contemplating a counterattack during the dinner break, the Meijin, upon hearing Nakata's analysis, decided to resign and shift his focus towards the upcoming 5th game.

Avoiding the check, the Meijin would have been faced with a highly unfavorable move, 7-3 Pawn Promotion. This was clearly undesirable for the Meijin.

In response to skeptical commentators questioning the resignation, Habu, a 9-dan professional, referred back to his undefeated era of 7 crowns, emphasizing that humans have a limited number of lifetime games compared to the boundless capabilities of AI. Only humans possess the realms of "aesthetic sense" and "art," which software fails to comprehend.

As Nakata continued his analysis, the audience erupted in cheers and applause. Nakata's prediction had come true, as Watanabe, the Meijin, resigned at that very moment. The crowd was captivated by Nakata's ability to perceive even Watanabe's aesthetic sense.

The game and the commentary successfully conveyed not only the outcome but also the psychological state of the players and their pursuit of aesthetics. Source: Shogi & Go Channel - Mainichi Newspaper [Meijin Championship, 2nd Day - Live Analysis of the 4th Game]

 

すらすらだね。羽生をHanyuと間違えたくらいで、すぐに訂正してもらった。

じゃあ、ちょっと難しいもの。この記事を読んで漢詩を作りなさい。

ChatGPT

漢詩: 梁梅春詠

春夜棋局映星辰, 中田功八謳美音。

渡辺投了言先見, 観衆喝采浮拍手。

藤井六冠厳王手, 夕食休憩投粘心。

王手回避七三歩, 名人心中變苦音。

羽生語「芸術」深意, 無限AI及不到。

解説間舞起喝采, 勝敗外求目指美。

棋士心境言勝敗, 将棋舞台風華詩。

 

春夜の棋局に佇む名人 美意識抱きし解説者の声

渡辺さんの投了は中田の予言 観客の歓声に包まれる

挑戦者の王手、夕食休まず 藤井六冠の厳しい一手に

名人は断念し次へ集中 美意識を胸に闘志燃える

王手かわせば、7三歩成り 名人の心にイヤなる響き

中田の声に賛辞を送り 羽生が語る「芸術」の在り処

無限のAIにも及ばぬ人の心 美と芸術を紡ぎ出す魂

解説の最中に舞い上がり 拍手と歓声響き渡る

棋士の心境、勝敗を超え 目指す美学を語り尽くす

将棋の舞台に感動の詩 名人戦の一局、風華演出

 

これはなかなか凄いんじゃないの。七言絶句を一瞬して作った。

5/23の記事を読んで、将棋の歌を作りなさい。

ChatGPT

[Verse 1] (Am) 渡辺名人、その一手に美意識を (G) 中田功八段、予言する解説の中で (F) 対局中にも関わらず、渡辺名人は (C) 投了を断言し、勇敢な道を選んだ

[Chorus] (F) 将棋の舞台で繰り広げられる (G) 心の戦い、美学の追求 (C) 勝敗以上に大切なのは (Am) 棋士の心境、目指す理念

[Verse 2] (Am) 夕食休憩前、藤井6冠の厳しい手に (G) 渡辺名人は挑戦を受け入れる (F) 夕食を諦め、次の局に集中し (C) 粘り強く戦い続ける覚悟を持つ

[Bridge] (Dm) 「投了」に疑問を抱く司会者たちに (G) 羽生9段が語る言葉を紹介する (F) 無限のAIに制限のある人間は (C) 「美意識」「芸術」を追求する

[Chorus] (F) 将棋の舞台で繰り広げられる (G) 心の戦い、美学の追求 (C) 勝敗以上に大切なのは (Am) 棋士の心境、目指す理念

[Verse 3] (Am) 会場は歓声に包まれ、拍手が響く (G) 中田功八段の予言通りに (F) 渡辺名人が投了した瞬間 (C) 美意識を読み切った解説に沸く

[Outro] (C) 勝ち負けだけでない将棋の魅力は (G) 棋士の心の葛藤、芸術の追求 (Am) 名人戦第4局、心に響く対局と解説 (F) 勇気と美学が交錯する場所である

この提案したメロディーは基本的なものであり、お好みや楽曲のジャンルに応じてアレンジや変更を加えていただくことができます。また、歌詞の一部が繰り返される部分やブリッジ部分には、メロディーの変化やハーモニーの導入などを検討すると良いでしょう。作曲は個人の感性によるものですので、自分なりのアイデアや表現を取り入れながら、素敵な楽曲を作り上げてください。

 

うーん、うまく評価できないけど歌詞だけでなく、メロディーを提案するスゴイ能力があるようだ。

5/23の記事を読んで、登場人物がそれぞれ詠んだ句を作りなさい。

ChatGPT

 中田功八段  中田の知 美意識に満ち 渡辺投了

 渡辺名人   藤井の手 夕食休憩を 断念せし

 藤井6冠   名人の心 挑戦の王手に 応え成る

 羽生9段   無限の局 人間の美意識 ソフト知らず

 歓声と拍手  沸き立つ会場 中田予言の 瞬間証明

登場人物の性格分析が出来てるから、句も詠めるわけだ。


続4 登場人物の性格分析、好む格言・曲、言動の理由、設問

2023-05-29 | チャットGPT・BingAI・ChatGPT

ChatGPTの得意・不得意分野がわかってきたので、質問を続けてみます。

5/23の記事を読んで、登場人物の性格分析を簡潔にしなさい。

ChatGPT

中田功八段: 中田功八段は洞察力に優れた解説者であり、将棋における美意識と芸術に深く傾倒しています。彼は冷静かつ情熱的な性格であり、観察力と独自の視点を持ち合わせています。

渡辺名人: 渡辺名人は美意識に敏感な将棋棋士であり、対局においても美しい手を追求します。彼は自身の美学に忠実であり、勝負に拘らずに将棋の芸術性を追求する姿勢が見受けられます。

藤井6冠: 藤井6冠は若くして頂点に立った将棋棋士であり、攻撃的なプレースタイルが特徴です。彼は勝負に執着し、勝つことを最優先とします。戦術的な思考と冷静な判断力を持っています。

羽生9段: 羽生9段は将棋界のレジェンドであり、戦略的な視点と幅広い知識を持っています。彼は冷静で計算高い性格であり、長期的なプランニングに基づいた戦術を展開します。

司会者: 司会者は将棋の試合や解説の進行を担当する役割です。彼らは中立的な立場を保ちながら、棋士たちの意見や解説を引き出し、視聴者に将棋の魅力を伝える役割を果たします。彼らは興味深い情報を提供し、会場の雰囲気を盛り上げます。

以上が、文章中に出てくる登場人物の簡潔な性格分析です。

 

では、それぞれが好む格言を答えなさい。(これは難しいだろうと思ったが…)

ChatGPT

中田功八段: "美は細部に宿る" - ミース・ファン・デル・ローエ

渡辺名人: "美しさは勝利につながる" - ラルフ・ウォルド・エマーソン

藤井6冠: "努力は必ず報われる" - マヤ・アンジェロウ

羽生9段: "戦略とは計算された美学である" - カール・フォン・クラウゼヴィッツ

司会者: "知識は力である" - フランシス・ベーコン

 

それぞれが好む曲名と演奏者を答えなさい(これこそ回答に窮するだろうと思ったが…)
 
ChatGPT

渡辺名人: 曲名「夢幻」、演奏者「リヒャルト・ワーグナー」

藤井6冠: 曲名「勝利の凱歌」、演奏者「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト」

羽生9段: 曲名「静寂の調べ」、演奏者「フレデリック・ショパン」

司会者: 曲名「知恵の饗宴」、演奏者「ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン」

 
理由を教えて(題名からテキトーに回答しているに違いないと、聞いてみた…)
 
ChatGPT

中田功八段: 「クラシック組曲」は中田功八段の堅実で洗練された性格を反映しています。彼は戦略的な思考と優れた計画性を持ち合わせており、クラシック音楽の組曲のように複数の要素が組み合わさって一つの完結した作品を作り上げることに喜びを感じるでしょう。バッハの演奏者として選ばれたのは、彼の音楽が複雑で技術的な要素を含みながらも、美しい調和とバランスを持っている点が中田功八段のプレースタイルと共鳴するからです。

渡辺名人: 「夢幻」は渡辺名人の芸術的な感性と独自の世界観を反映しています。彼は対局中に独特の美意識を持ち、芸術的な手筋や戦略を展開することで知られています。リヒャルト・ワーグナーの音楽は情感豊かでドラマティックな要素があり、渡辺名人の対局における情熱と感情の表現に共鳴するでしょう。

藤井6冠: 「勝利の凱歌」は藤井6冠の闘志と勝利への執着を象徴しています。彼は若干ながらも圧倒的な実力と勝利への執念を持ち、対局で常に最善を尽くします。モーツァルトの音楽は優雅かつ華麗でありながらも力強さを持っており、藤井6冠の戦術的なプレースタイルと相性が良いため、彼の好みに合うでしょう。

羽生9段: 「静寂の調べ」は羽生9段の穏やかで冷静な性格を表現しています。彼は対局中に深い集中力と静寂なる思考を持ち、緻密な手筋を駆使して相手を圧倒します。ショパンの音楽は感情豊かで内省的な要素があり、羽生9段の対局における静寂と繊細さを反映しています。

司会者: 「知恵の饗宴」は司会者の知識と洞察力を象徴しています。彼は対局の解説や情報の提供において的確な洞察と知識を持っていることが求められます。ベートーヴェンの音楽は壮大で力強く、知識や洞察力をもって対局の進行を盛り上げる司会者の役割と合致しています。

答えてはいるけど、共鳴する、相性が良い、反映している、合致しているなどの用語で、強引に結びつけるところがAIだ。

 

では、登場人物の言動の理由聞いてみた(この質問なら、AIは大得意だろう。)

ChatGPT

  1. 中田功八段: 中田功八段が渡辺名人の次の一手を「投了」と断言したのは、彼の美意識に基づく判断です。彼は将棋を芸術的な側面から捉え、美学を重視しています。中田功八段は渡辺名人の指し手が不利であり、反撃する余地がないと判断しました。また、次の第5局に集中することで、名人の精神的な切り替えを促す意図もあります。

  2. 渡辺名人: 渡辺名人が投了を選んだ理由は、彼が王手をかわすと7三歩成りを打たれることを嫌っていたからです。この手に対する名人の反撃が限定的であり、有利な展開に持ち込むことが難しいと感じたため、名人は次の一手を待つことなく投了しました。

  3. 藤井6冠: 藤井6冠が夕食休憩前に渡辺名人に対して厳しい手を指したのは、彼が勝利を追求する姿勢から来ています。藤井6冠は相手を圧倒する戦術を得意とし、名人にプレッシャーをかけるために攻撃的な手を選択しました。彼は渡辺名人を断念させることで戦局の流れを自分に有利に進めようとしました。

  4. 羽生9段: 羽生9段が「投了」にいぶかる司会者たちに対して人間の美意識や芸術性を強調したのは、彼が人間の特異な能力を称えたかったからです。羽生9段は無限のAIに対しても、人間の持つ感性や美意識には到達できないと主張しています。彼は人間の限られた対局数の中で培われる美学が、将棋の真髄であると考えています。

  5. 司会者たち: 司会者たちは「投了」をいぶかったのは、渡辺名人が名人としての誇りや勝負への執着心を持っていることを知っていたからです。彼らは渡辺名人の意思や戦略について疑問を抱き、投了する選択肢に対して理解を示すことができませんでした。しかし、中田功八段や羽生9段の説明により、彼らは渡辺名人の美意識と将棋における芸術性を理解し、中田功八段の予言通りの投了に感動しました。

やっぱね。AIは上手だ。満点じゃないの。

最後に、記事から設問を作って」と頼んでみた。

設問:

  1. 中田功八段はなぜ渡辺名人の次の一手を「投了」と断言したのでしょうか?
  2. 挑戦者の藤井6冠が指した王手はどのような手で、なぜ渡辺名人にとって厳しい手だったのでしょうか?
  3. 渡辺名人が夕食休憩中にじっくり反撃を考える代わりに、なぜ投了を選んだのでしょうか?
  4. 中田功八段が引用した羽生9段の発言によれば、なぜ人間の美意識や芸術がAIには理解できないのでしょうか?
  5. 会場が歓声と拍手に包まれた理由は何でしょうか?
  6. 中田功八段の解説によって伝わった勝ち負け以外の要素には何があったのでしょうか?
  7. この名人戦の第4局は将棋ファンにどのような印象を与えましたか?
  8. 将棋の対局において、美意識や芸術がどのような役割を果たすと思いますか?
  9. AIとの対局において、人間の棋士はどのような戦略やアプローチを持つべきだと考えますか?
  10. 今後の将棋界において、人間とAIの対局がどのような進化を遂げると予想されますか?

文章を理解していないと問題は作れない。回答は省略しますが、こういうのは、教科書に必ずあったね。

どんな質問をしたらよいか悩むときに役立ちそうだ。


続3 配役付き脚本化 起承転結

2023-05-28 | チャットGPT・BingAI・ChatGPT

前回、AIが書いた脚本は、凄すぎる脚色なので、控えめに、再度AIに5/23の記事を起承転結に整理してもらった。

ChatGPT

1 タイトル: 「将棋名人戦の舞台裏に見る起承転結」

起: 昨日の名人戦第4局の大盤解説会では、将棋ファンたちは緊張と期待に胸を膨らませていました。渡辺名人と藤井六冠の対局が進行し、解説者の中田功八段が舞台に登場しました。

承: 中田功八段は渡辺名人の次の一手を断言し、「投了」と宣言しました。これには司会者や観客たちも驚きを隠せませんでした。中田功八段はその意思決定を美意識に基づくものとして説明し、将棋の芸術的な要素を強調しました。

転: 一方、対局中の渡辺名人は藤井六冠の厳しい一手を受け、夕食休憩前に投了する決断を下しました。彼は次の第5局に向けての集中を保つために、粘ることを選ばずに切り替えることを選びました。その決断は名人の内面の葛藤とも言えます。

結: 解説者たちの言葉に耳を傾けながら、観客たちは会場を沸かせました。中田功八段の予言通り、渡辺名人が投了した瞬間には歓声と拍手が巻き起こりました。この対局と解説を通じて、勝ち負けだけでなく、棋士の心境や目指す美学が伝わったのです。

名人戦は単なる勝敗のための対局ではありません。将棋の世界には起承転結の要素が存在し、その中で選手たちの心理や思考が交錯します。美意識や芸術を追求する中田功八段の解説は、将棋の奥深さを感じさせました。

我々は勝利だけでなく、将棋の舞台裏にある物語を楽しむことができます。将棋の名人戦は、その一局一局が独自の起承転結を持ち、我々に感動と共感を与えてくれるのです。

 

この物語を脚本化し、日本人の配役を考えとともに、挿入するクラシック音楽を(題名、作曲者)を挙げなさい。

ChatGPT

2 脚本化:タイトル: 「将棋名人戦の舞台裏に見る起承転結」

キャスト:

  • 渡辺名人: 綾部けんじ
  • 藤井六冠: 窪田正孝
  • 中田功八段: 阿部寛
  • 司会者: 大泉洋
  • 解説者1: 松坂桃李
  • 解説者2: 石原さとみ
  • 観客: 多数のエキストラ

挿入するクラシック音楽:

起: 「序曲『1812年』」 - ピョートル・チャイコフスキー

承: 「ピアノ協奏曲第2番」 - フレデリック・ショパン

転: 「交響曲第5番」 - ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン

結: 「交響曲第9番『合唱』」 - ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン

【シーン1: イントロダクション】 音楽: 「序曲『1812年』」

  • 昨日の名人戦第4局の大盤解説会の会場が描かれる。
  • 観客たちが緊張と期待に胸を膨らませ、名人戦の舞台裏を待ち望んでいる。

【シーン2: 対局中】 音楽: 「ピアノ協奏曲第2番」

  • 渡辺名人と藤井六冠の対局が進行する。
  • 中田功八段が解説者として舞台に登場し、観客たちは彼の解説に耳を傾ける。

【シーン3: 中田功八段の解説】 音楽: 「交響曲第5番」

  • 中田功八段が渡辺名人の次の一手を断言し、「投了」と宣言する。
  • 解説者たちが中田功八段の美意識を称え、将棋の芸術的な要素を強調する。

【シーン4: 渡辺名人の投了】 音楽: 「交響曲第9番『合唱』」

  • 渡辺名人が藤井六冠の厳しい一手を受け、夕食休憩前に投了する決断を下す。
  • 観客たちは渡辺名人の内面の葛藤と、中田功八段の解説に注目する。

【シーン5: 結】 音楽: 「交響曲第9番『合唱』」

  • 解説者たちの言葉に耳を傾けながら、観客たちは会場を沸かせる。
  • 中田功八段の予言通り、渡辺名人が投了した瞬間には歓声と拍手が巻き起こる。
  • 観客たちは将棋の舞台裏にある物語を楽しみ、感動と共感を受ける。

【エンディング】

  • 名人戦は単なる勝敗のための対局ではなく、将棋の世界には起承転結の要素が存在する。
  • 中田功八段の解説を通じて、将棋の奥深さや美意識、芸術的な要素が伝わった。
  • 我々は勝利だけでなく、将棋の舞台裏にある物語を楽しむことができる。
  • 名人戦は一局一局が独自の起承転結を持ち、我々に感動と共感を与える。

以上が「将棋名人戦の舞台裏に見る起承転結」の脚本となります。ご希望の日本人キャストと挿入するクラシック音楽については、それぞれの役割やシーンにふさわしいものを選んでいただければと思います。

うーむ。こちらの方が、わかりやすいかな。選曲が、ちょっとダサい。


続々 ChatGPTにblog記事を脚本化してもらった

2023-05-28 | チャットGPT・BingAI・ChatGPT

1 5月23日のブログ記事を読んで脚本を書いて下さい。

ChatGPTの回答

タイトル: 「美意識と勝負の狭間」

[シーン1: 大盤解説会場 - 昼間]

舞台: 大盤解説会場 登場人物: 解説者(中田功八段)、司会者、観客

解説者: (情熱的に) 「渡辺さんの投了は美意識!」 司会者: (驚きを隠せず) 「本当に投了なんですか?次の一手が予想外でしたね。」 解説者: 「まさに美意識に基づく決断であり、芸術的な一手と言えるのです。」 観客: (ざわめきが広がる)

[シーン2: 対局室 - 昼間]

舞台: 対局室 登場人物: 渡辺名人、藤井六冠

渡辺名人: (藤井の王手を受けながら考え込む)「この手を受けると夕食休憩中にも反撃の時間が取れないな…」 渡辺名人: (心の中で決断し、落ち着いた表情で投了の手を指す)

[シーン3: 解説席 - 昼間]

舞台: 解説席 登場人物: 解説者(中田功八段)、観客、羽生9段(過去の映像)

解説者: 「名人の投了は、美意識と集中力の結果です。次の第5局に向けての準備に集中するために選んだのでしょう。」 観客: (納得した表情で聞き入る) 解説者: (羽生9段の過去の映像が流れる) 「無限のAIに対して、人間は美意識や芸術を持っている。それが私たちの強みです。」 観客: (感心しながら拍手)

[シーン4: 大盤解説会場 - 夜]

舞台: 大盤解説会場 登場人物: 解説者(中田功八段)、観客

解説者: (情報をまとめながら) 「名人の投了は予想通りの瞬間でしたね。美意識を読み切ることができたことに感動します。」 観客: (興奮した表情で会場を沸かせる)

[エンディング]

解説者: 「勝ち負けだけでなく、棋士の心境や目指す美学が伝わった対局と解説でした。名人戦第4局は、渡辺さんの投了によって幕を閉じましたが、それは彼の美意識と勝負の狭間での決断であり、称賛に値するものです。」

観客: (拍手と歓声が会場に鳴り響く)

解説者: 「将棋の醍醐味は、その奥深さにあります。人間の感性や美意識が、AIの計算力や強さに勝る瞬間があるのです。この名人戦は、それを改めて教えてくれた貴重な瞬間となりました。」

観客: (感動した表情で解説者を見つめる)

解説者: 「将棋は競技だけでなく、芸術でもあります。渡辺さんの投了は、その一瞬に美学を感じさせてくれた瞬間でした。」

観客: (会場が静まり返る)

解説者: 「名人戦第5局への期待が高まる中、私たちは棋士たちの熱き戦いと美意識に再び魅了されることでしょう。将棋の世界にはまだまだ未知の魅力が眠っています。それを一緒に追求しましょう!」

観客: (大きな拍手でコラムが終わる)

[エンディング音楽が流れながら、会場の景色が徐々にフェードアウトしていく]

 

2 各シーンに合う曲名、演奏者、概要を教えて下さい。

シーン1: イントロダクション

曲名: "Adventure Awaits" 演奏者: John Williams 概要: 明るく活気に満ちたオーケストラの曲。冒険や新たな始まりを予感させる楽曲です。華やかな管弦楽器の響きや盛り上がるメロディが物語の幕開けを祝福します。

シーン2: 対局中

曲名: "Mental Chess" 演奏者: Ludovico Einaudi 概要: 緊張感と集中力を表現したピアノ曲。静かな旋律と緻密な音符の組み合わせが、棋士たちの思考や駆け引きを表現しています。情緒的で穏やかな演奏が対局の緊迫感を引き立てます。

シーン3: 中田功八段の解説

曲名: "Wise Reflection" 演奏者: Hans Zimmer 概要: 洞察力と知識を象徴するオーケストラの曲。重厚な音楽と荘厳な響きが、中田功八段の深い解説や棋局の奥深さを表現しています。情感溢れるメロディと繊細な楽器の調和が聞く者を感動させます。

シーン4: 渡辺名人の投了

曲名: "Farewell Serenade" 演奏者: Yiruma 概要: 別れや終局を想起させるピアノ曲。しっとりとした旋律と哀愁漂うメロディが、渡辺名人の投了に対する切なさや喪失感を表現します。穏やかで感情的な演奏がシーンの感動的な瞬間を引き立てます。

これらの曲は、各シーンの雰囲気や展開に合わせた選曲の一例です。実際の作品には、音楽の著作権や使用許諾の問題が関わる場合がありますので、適切な手続きを行い正式な使用許可を取得することが重要です。

 

うーむ。映画音楽とかポピュラー音楽が多いけど、スゴイとしか言い様がないね。


続 ChatGPTで遊んでみた(対話 漫才 俳句 コメント)

2023-05-27 | チャットGPT・BingAI・ChatGPT

続きです。「次の文章をわかりやすい対話型にして (5/23blog記事をコピペ)」と書き込んだら、こうなりました。

ChatGPT

A: 昨日の名人戦第4局の大盤解説会ってすごかったよね。

B: そうだよ!特に中田功八段の解説が目を引いたな。

A: 本当に!中田功八段、渡辺名人の次の一手が「投了」だと断言してたんだよ。

B: 17時の夕食休憩前に藤井6冠が指した王手を見て、「夕食休憩する気がない」と言ってたよね。すごく厳しい一手だと思われるって解説してたよ。

A: それにしても、渡辺名人は夕食休憩中にじっくり反撃を考えるのではなく、すぐに投了するって言ってたよね。次の第5局に集中するために切り替えるんだって。

B: そうなんだ!王手をかわすと、7三歩成りを打たれるって言ってたけど、渡辺名人はそれが嫌だったんだってさ。

A: でも、司会者たちは「投了」に疑問を持ってたんだよね。そこで羽生9段が無敵の7冠時代に言った言葉を紹介してたよ。

B: そうなんだ、無限のAIに対して人間の対局数は限られているって言ってたんだよね。それにソフトは人間の「美意識」「芸術」を理解できないってさ。

A: すごいね、中田功八段の解説中に会場は歓声と拍手に包まれたんだよ。中田功八段の予言通り、渡辺名人が投了した瞬間だったんだ。

B: 中田功八段の解説は本当にすごかったね。渡辺名人の美意識さえも読み切ったんだから。

A: そうだね。勝ち負けだけじゃなく、棋士の心境や目指す美学まで伝わる対局と解説だったよね。

B: 本当に素晴らしい戦いだったな。将・囲碁ch毎日新聞の大盤解説Liveは見逃せないよね。

 

漫才風に面白おかしくして」と命令したら…あっという間にネタ作りしてくれました。驚き!
ChatGPT

A: オイ、昨日の名人戦第4局の大盤解説会って、めっちゃウケたやんけ!

B: ホンマやで!中田功八段の解説、最高やったわ。

A: マジで!中田功八段、渡辺名人の次の一手が「投了」やとドヤ顔で断言してたんやで!

B: おっけー!17時の夕食休憩前に藤井6冠が指した王手見て、「夕食休憩する気がないで!」ってドライなコメントやったんやで!

A: ウケるやん!それにしても、渡辺名人は夕食休憩中に考えるんじゃなくて、即座に投了するって言ってたねん。

B: まじかよ!王手かわすと、7三歩成りを打たれるらしいねんけど、名人はそれが嫌なんやってさ。

A: ワイも嫌やわ!でも、司会者たちは「投了」に首をかしげてたら、羽生9段が無敵の7冠時代に言ったことを紹介してたで。

B: オモロい!無限のAIに対して、人間の対局数は限られてるって言ってて、ソフトは人間の「美意識」「芸術」わかってへんって言うてたんや!

A: マジかよ、中田功八段の解説中に会場は大盛り上がりやってん!中田功八段の予言通り、渡辺名人が投了した瞬間やったんや!

B: 中田功八段、ホンマ天才やわ!渡辺名人の美意識さえも読み切ってんねん!

A: マジで最高やったわ!勝ち負けだけじゃなく、棋士の心境や美学まで伝わる対局やったんやろ?

B: そうやで!将・囲碁ch毎日新聞の大盤解説Live、めっちゃ笑えるし見逃せへんやん!

 
この題材で、俳句を作って
ChatGPT

投了の瞬 美意識光り輝く 中田の言

 
ほかにはないですか

名人戦に 中田の予言通り 渡辺投了

或る一手 王手に込められ 美意識

解説舞台 会場は歓声に 包まれて

美学伝え 棋士の心境に 触れる対局

 
字余り?「5 7 5にしてください」と書いたら、それらしくなった。

投了の瞬 美意識輝き 中田の言


王手かわす 会場沸き立つ 名人戦


解説の舞台 心境伝える 対局の美

 
感慨深い名句にして」と書いたら…

名人戦に 中田の予言成り 渡辺投了


美意識の輝 瞬間を刻む 感慨深


王手交わし 会場歓喜に包まれ 心震え


棋士の魂 美学の道を行く 対局花

 

あれっ?3番目は間違っているね。では、ブログのコメントを作らせてみよう。

「次のblog記事を読んで、作者が喜ぶようなコメントを200字以内で書きなさい。 (5/23blog記事コピペ)」

ChatGPT

素晴らしい解説記事ですね!中田功八段の的確な予言と渡辺名人の美意識には感動しました。

対局中にも関わらず、中田八段が投了を断言する勇気には驚きましたが、その選択が名人の集中力と次局への切り替えにつながったのですね。

また、AIには理解されない人間ならではの美意識と芸術の重要性を羽生九段が語ったエピソードも印象的でした。

会場の歓声と拍手が解説の真中で響き渡った光景は、感動を覚えます。勝ち負け以上に、棋士の心境や目指す美学が伝わる対局でした。

将・囲碁chの記事はいつも興味深く読んでいますが、この記事は特に魅力的でした。ありがとうございました!

 

むむ、一瞬にしてできた。記事を出典元と勘違いした点はあるが、内容は優れている。

100字以内、50字以内、20字以内それぞれ作成して下さい

100字以内: 沖縄での一人暮らしブログ、興味深く読みました。渡辺さんの投了や中田功八段の美意識に感動しました。将・囲碁chの活動も素晴らしいです。楽しさや共感が伝わってきて、応援しています!

50字以内: 沖縄の一人暮らしブログ、興味深い!渡辺さんの投了や中田功八段の美意識に感動。将・囲碁chの活動も素晴らしい!

20字以内: 沖縄の一人暮らしブログ、感動的!将・囲碁ch、素晴らしい活動!

 

こういうのは得意なんだね。

感動した内容で俳句を作って
ChatGPT

名人投了 美意識輝き 感動の瞬間

 

感動という言葉を使わずに
ChatGPT

名人投了 美意識光る 心震える


中田功八段の洞察力が光る!渡辺名人の投了は美意識の証明(Chat GPT版)

2023-05-26 | チャットGPT・BingAI・ChatGPT

話題のChat(チャット)GPTに、「5/23のblog記事を、より魅力的に読んでいて感心するような内容に書き直してください」と命じました。

タイトルもAIが考えました。こういう時代がいつか来ると思っていましたが、思いのほか、早かった。しかし、この回答を読んでも「AIが肝心の美意識を理解せず、苦手意識と捉えている」ことがわかり、面白いですね♪

(以下、Chat GPTの回答)

昨日の名人戦第4局の大盤解説会は、一瞬たりとも興味を失わせることのない熱気に包まれていました。

中田功八段の解説により、渡辺名人の投了が美意識の高みを示す鮮やかな一手だったことが明らかになりました。

対局中、中田功八段は大胆な予言を果敢に語りました。挑戦者の藤井6冠が放った王手を見て、中田功八段は夕食休憩の気配がないと断言いたしました。この一手は、渡辺名人にとっては難しい選択であり、夕食休憩前に相手を意気消沈させる痛烈な一手だったのです。

王手をかわすと、7三歩成りを受けることになります。名人はこの展開を好まなかったのであります。渡辺名人は、相手の強力な一手に対処することで局面を複雑化させる選択肢を持っておりました。しかし、将来の展開を見据えると、名人はこの局面が苦手であることを直感的に感じ取ったのでしょう。

驚くべきことに、渡辺名人は夕食休憩中にじっくりと反撃を考えることなく、中田功八段の予言に素早く従い、投了する決断をいたしました。彼は次の第5局に全神経を集中させるために、果敢に挑戦を断念したのです。

中田功八段の洞察力に疑いを投げかける司会者たちに対し、羽生九段はかつて無敵の7冠時代に述べた言葉を引用いたしました。それは、無限のAIに対して人間の対局数には限りがあるというものでありました。そして、人間だけが持つことのできる「美意識」「芸術」はソフトウェアには理解されておりません。

中田功八段が熱心に解説を行っている最中、会場は歓声と拍手に包まれました。

中田功八段の予言どおり、渡辺名人が投了した瞬間でした。中田功八段の解説は、渡辺名人の美意識さえも読み切り、観客たちを興奮させたのです。

この対局と解説は、勝ち負けだけでなく、棋士の心境や目指す美学を伝えるものでした。中田功八段の洞察力が光り、美意識が優れたプレイにつながることが示された瞬間でした。

将・囲碁ch毎日新聞【名人戦第4局2日目・大盤解説Live】で観ることが出来ます。


渡辺さんの投了は美意識(中田功八段)

2023-05-23 | スポーツ・将棋
昨日の名人戦第4局の大盤解説会。
対局中だが解説の中田功八段が、渡辺名人の次の一手は「投了」を断言した。
17時の夕食休憩前に挑戦者の藤井6冠が指した王手を見て、これは夕食休憩する気がない(断念させる厳しい手)。

この手を指された名人は、夕食休憩中にじっくり反撃を考えるのではなく、投了すると解説。むしろ粘らずに切り替えて次の第5局に集中すると。

王手をかわすと、7三歩成りを打たれる。名人はこれがイヤなのだ。

「投了」をいぶかる司会者達に対し、羽生9段が無敵の7冠時代に、語ったことを紹介。
無限のAIに対し人間は生涯の対局数は限られている。人間にしかできないのは「美意識」「芸術」でソフトは理解していない。

と解説している最中に、会場は歓声が上がって拍手に包まれた。中田功八段の予言通り、渡辺名人が投了した瞬間だった。
渡辺名人の美意識さえも読み切った中田功八段の解説に皆が沸いた。

勝ち負けだけでなく、棋士の心境、目指す美学が伝わった対局と解説だった。
将・囲碁ch毎日新聞【名人戦第4局2日目・大盤解説Live】

十分(シーフェン)ランタン上げ

2023-05-17 | 台湾

九分(チウフェン)の次は十分(シーフェン)へ移動。

こちらは山の中。辺りは真っ暗。
 
熱気球のように、ランタンを空に放つ。
ガイドさんによると、山に住む山民族が襲ってきた際、婦女子を森に避難させた。山民族が去り安全になったことを知らせるため空にランタンを上げた。
それが変化して、願いごとをランタンに書いて空に飛ばす行事になった。今では観光客が楽しむイベントになっている。
燃料がなくなり落下したランタンが山に散在するが、今では地元の人が回収すると地域の数少ない収入になると。
 
線路脇にお店が1軒。なんだか寂しい雰囲気。
赤いのがランタン。4面に墨汁と筆で願いごとを書く。
家族の健康とか幸せとか、人それぞれ。
1時間に1本のローカル列車だから、まさか来ないと思っていたが、急に来た。
警笛も踏切もない。お店の人が、慌てて線路側で書いていた人を引き戻す。

ランタンを2人で持ち、練習。
この後、お店の人が点灯してくれる。多少熱いけど我慢して合図で放す。

上がって行きます。
想像以上にランタンは大きく、火力も強いので、勢いよく上昇して行く。

人々の願いごとを乗せて、どんどん高く飛んで行く。
お店の人が、お客さんのスマホに、4面の写真と上がって行く様子をビデオで撮影してくれる。
日本語で「回して」と。これらもバスの中で、ガイドさんが事前説明してくれた通り。
 
いい記念になった。
コロナ前は、たくさんのランタンが一斉に上がったそうで、復活する日も近いかな。

九分(チゥフェン)

2023-05-15 | 台湾

台北駅からバスで約1時間。山間に赤い提灯が並ぶ小さな町にやってきた。

 
バスの中で、ツアーガイドの台湾男性の説明があった。
今から130年前の1893年に金鉱が発見され、当時は金の採掘で多くの人々が集まり栄えた。
2年後の1895年、日清戦争の結果、台湾は日本に帰属し、1945年まで51年間続いた。

第二次世界大戦で負けた日本が台湾を返す必要は無かった。日本が頑張って台湾を放棄していなければ自分は日本人だったと彼は言う。
意外な感想を聞いた。確かに帰属した戦争と放棄した戦争は異なる。
 
独学で日本語を勉強しガイドになった。後藤新平のことも知っていた勉強家だ。
何も知らない観光客が安全に快適に過ごせるよう、車内で的確な助言をしてくれた。
 
表紙の写真は、阿妹茶楼(あめおちゃ)です。
昔はお酒を出す店だったが、今は美味しいお茶屋さん。
きれいな夜景を見ながら、お茶とお菓子をいただく。


宮崎駿さんがお茶を飲んだ席はこの先にある。
皆が気にする例の映画の湯婆婆の油屋のモデルかどうかは、契約で言えないそうだ。
店を出ると、石畳の両側にたくさんの店が並んでいます。
観光客は、買い物は冒険がありすぎ。見るだけかなあ。

雨が多いところです。



 
 
 
 
 

国立故宮博物院

2023-05-13 | 台湾

台湾旅行してきました。


中国数千年の歴史の宝物70万点が、内戦を逃れ台北にあります。
これは、観る価値十分!ありすぎです。
 
紀元前13-11世紀の酒器。青銅器時代の作品です。
 
山羊か羊か? ツノが渦巻くから羊だね。
なんと、3Dで見れます。日本語解説付き ↓
頌壺 国宝です。銘文に周王が頌を冊封した儀式の段取りや進め方が細かく記録され、西周晩期の史実を裏付けている。
冒頭の角煮は「肉形石」で清代1644-1911の玉器。メノウの天然石を加工したもの。
ヒスイの白菜とともに人気作品です。
 
書道では草書体で書かれた巻き物が目を惹きました。平仮名が使われているかと。

絵画も山水画とかたくさんありましたが、獅子がカワイイですね。
仏像もたくさんありました。
西洋人が多かったです。 さすが、世界4大博物館。

日本語音声ガイドの貸出があり、5時間じっくり見て回りました。
4階のレストランから見た景色。
帰りのバス15元を両替えしたくロビーをウロウロしていたら、様子に気づいた案内ボランティアの女性が郵便局へ連れて行ってくれた。
郵便局の男性は両替後に、親切に、これが10元、こっちが5元と、私の手のひらに一枚づつ乗せて説明してくれた。
 
台湾は日本語表記も多く、日本人に好意的。行って良かった。大満足。