朝から、安藤幹事長と一緒に、自民党パーティの挨拶回りに。森林組合、農協、建設業協会、市内企業などを回った。
皆さんに道路暫定税率についてのご意見も聞いて回った。賛否は半々だったが、税率廃止しても原油価格が上がり、すぐに元に戻ってしまうのではないかと心配される声もあり、廃止賛成の方でも確信を持って賛成という方は少ない。
廃止反対の方はやはり地方経済の冷え込みや道路整備の停滞、除雪作業などができなくなることを心配しておられた。
民主党もおそらく騒ぐだけ騒いでおいて、最後は「重要法案ではない」と党首が採決棄権し、選挙応援に行ってしまうのではないかと思う。そして、マスコミに突っ込まれたら、逆切れするのではないかと思う。
夜は、フロンティア中上林支部の新年会に理事長、事務局長と参加させていただいた。
中上林支部の方々には、このブログを見ていただいている方も多く、最近の僕の様子を細かく知っていただいていて、話が弾む。
げんたろう新聞も皆さんに配らせていただいて、中上林地区内への配布を増やすことにもご協力いただけると言っていただく方があって、本当に嬉しかった。
フロンティアは、「言う」だけではなく、実際に地域福祉の向上のために「行動」していただいている方々の集まりだ。
こういう方々の声を反映した制度を国につくってもらえるようしっかりとお願いしていかなければならない、と改めて決意を新たにした。