四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

綾部はなみずき南館竣工式

2015年03月21日 | 議員活動

 11時から、高津町にある社会福祉法人京都真生福祉会特別養護老人ホーム「綾部はなみずき南館」竣工式に出席した。新たに約100床の特養が増えることになる。

 8階建ての建物は、綾部では一番高い建物ではないだろうか?武田敏夫理事長にちなんで、「綾部に“武田城”ができた」祝賀会挨拶させていただいた。

 

 午後は種清喜之市議と共に、物部地区挨拶回り

 西坂、上市を回り、下市土田幸男副支部長一緒にほぼ全戸歩いて下さった。その後、岸田を回って、その他の町区は改めて回ることにした。

 物部五叉路物部橋も完成している。犀川はまさに「春の小川」の風情だった。

 

 夜に、府議選の共産党候補が決まったとの知らせが入ってきた。

 3月25日(水)に、綾部青年会議所、あやべ市民新聞社、FMいかるの共催で予定されていた「公開討論会」の参加〆切が昨日20日(金)の17時までで、参加者が一人しかなく中止になるとの連絡を受けていた。

 楽しみにしておられた市民の方もおられ、1日違いのことなので、実行したら良いのだと思うのだが…。

 共産党にも、間に合うように人選してもらえたら良かったし、決まりそうなら参加の意向を表明していただいていれば良かったのになと思う。残念なことだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする