5日(火)は朝から京都へ。
11時15分から、京都弁護士会の皆さんとの勉強会。南部に家庭裁判所を作ってほしいという要望についての説明をお聞きした。
12時半から団会議、13時半からは京都テルサでの京都府社会福祉大会に府民生活厚生常任委員会の副委員長として出席。綾部市からも様々な団体の方々が表彰を受けておられた。
綾部に戻り、16時半からは中丹東土木事務所の小林暢彦所長以下、幹部の皆さんと綾部商工会議所の塩田展康会頭、山下信幸副会頭、岡安庄治副会頭らの皆さんと市内の道路行政についての意見交換会および懇親会を行った。
昨年に引き続き、2回目の開催で、民間投資が呼び込めるような公共投資を考えていただくために、両組織に呼びかけさせていただいている。
6日(水)は午後、城陽市長選挙の陣中見舞いに選挙事務所を訪問した。
現職の奥田敏晴候補は府議として約3年、一緒に過ごさせていただいた大先輩であり、頭と人柄の良い市長だ。
城陽市は高速道路の開通で、街に活気がみなぎっており、これから大きな発展が期待される。ぜひ奥田市長には二期目再選を成し遂げて、さらなる発展へと仕事をしていただきたいと願っている。
城陽市選出の園崎弘道府議も青年局で頑張ってもらっており、これからの活躍が期待されている若手であり、選挙カーに乗って活動に出て行かれた。