四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

様々な行事

2017年09月10日 | 家族

 日曜日は、10時半にITビルへ行き、日本会議・京都北部支部主催第3回憲法改正学習会に出席し、挨拶をさせていただいた。

 講師江崎道朗を招き、「あなたは日本を安全だと信じていますか?」と題して、今の日本を取り巻く状況について説明していただいた。

 

 11時半すぎには、山家下原町由良川河川敷での「あやべ山家観光やな漁」へ。今日はお祭りもあり、賑やかに開催されていた。

 9月末まで毎日開催されていますので、ぜひ鮎を食べに、綾部山家にお越し下さい!

 

 鮎の塩焼き猪肉焼き、焼きそばを食べ、新米などを購入して、次は綾部中学校へ。体育祭の午後の部に間に合うように駆けつけた。

 今年から小源太が中学1年生で、クラスの色委員というのに選ばれて、夏休みから体育祭の準備に学校に通っていた。集団演技でもクラスのまとめ役をするようで、列を並べると慌てて自分の持ち場に戻って走っていた。

 色別対抗リレーでは小源太の出番はないが、小源太の青組が1位になっていた。

 

 夕方は事務所に戻って、ブログ書きげんたろう新聞の制作、そして明日から始まる9月議会での一般質問の準備など。

 

 自宅に帰ると、綾部ファイターズの体験会から帰ってきた温二郎キャッチボールをしてくれというので、温二郎の親友のショウキくんと三人市民グラウンドに行った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする