goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

街路樹の多い路線は要注意

2009年09月22日 20時52分59秒 | バス運転士

今日は、街路樹の多い路線を走っていた。あるバス停を発車して、次のバス停に接近していく… それと同時に、そのバス停の乗客の有無を確認する。乗客が車道から離れて(後ろへ下がって)立っていれば分かりやすいのだが、車道の近くに立っていると街路樹が邪魔になって見えないことがある。特に、遠くからでは複数の街路樹が壁のように見えて、車道の近くに立っている人を発見するのは不可能である。それでも、バス停へ接近するにしたがって、樹と樹の間から見えるようになるので、通過してしまうことはない。しかし… 今日の乗客には驚かされた。その男性は、完全に1本の街路樹の背後に隠れていたのである(本人は隠れたつもりはないのだろうが…)。私は、まずは遠くから見て、さらに接近しながら見ていて… 「誰もいない」と確信して「○○停、通過します」と言ったところで…!!! 私が彼に気付いたのはバス停の真ん前、正にバス停を通過する時だった。私はやや強めのブレーキ操作をして、バス停を十数メートル通過したところで止まったのだが… もしも、そのバス停を通過する直前、道路右側に“私の気を惹く強烈な何か(あえて具体例は出しませんが…)”が存在していたら… その男性に気付かず通過してしまったかもしれませんねぇ~