●私がロト6を買う時には1000円で5回連続にする。1000円で一カ月は楽しめるから! ところが、来週の抽選からの5回分を買ったところ… 窓口の女性に「5回目が4月4日月曜日になっていますので…」と言われた。私にはその意味がよく分からなかったが、「とりあえず5回分まとめて買えたからいいか…」と思って「はい」と返事をした。
その後「まさか!?」と思って調べてみると、案の定“4月から毎週月曜日と木曜日の二回抽選”となっていた… ゲゲッ… これでは投資金額が前年対比200%になってしまうではないか! 「木曜日抽選だけで購入したい!」なんて無理だろうし… いやいや、すべての抽選に参加することも大切だから… う~む、まんまと“策略”にハマってしまいそうだなぁ…
●近年はすっかり競馬と距離を置いてしまったけれど、4月24日から電話&ネットでの投票限定で“WIN5”という馬券がスタートするらしい。これは“メインレースとその前のレースの合計5レースの勝ち馬を当てる”というもので、今のサッカーくじ“toto”に似ているかもしれない。
この話を聞いた職場仲間が「メインレースだけでなく、その前のレースも予想させて、それらのレースの他の種類の馬券も買わせようという策略なのかも…」と言った。しかし、“予想すること自体に楽しみを感じている”私のようなタイプにとっては、「わずか100円で5レースも“楽しめる”」と考えることもできそうだ。もちろん、それは他の種類の馬券にまで手を出さなければの話だが…
いや、他の馬券に手を出すくらいならば、そのWIN5の投資金額を増やすだろう。例えば、1レース目から5レース目まで、すべて3頭ずつ選択したとすれば… 3×3×3×3×3=243通りの2万4千3百円!? そりゃ無理! 買えません! じゃあ2頭ずつならば… 2×2×2×2×2=32通りの3千2百円か。まぁ、それくらいが限界か… やっぱり当たりそうもないなぁ…