バス停からバス停までの所要時間は、すべて均等に一分ずつではない。単純に距離の長短だけでなく、交通量や乗客数なども考慮して時間配分されている(はず)。
ただし、今の営業所について言えば… “終点の一つ手前のバス停から終点までの所要時間”だけは、長ぁ~く取ってある場合がある。例えば、実際には1分もあれば行けるのに、5分以上も取ってあるとか…(もっとも、その逆の場合もあるのだが…)
今朝も、途中で5分以上遅れていたので、「おはよう~(中略)~すいません」と言いながら走っていたのだが… 終点の某駅に到着した時には、ちょうど到着予定時刻だった。
まぁ… いくら最後は帳尻が合ったとはいえ、一つ手前まで5分以上遅れていたわけだから… やはり「バス遅れましてご迷惑様でした」と言うしかないでしょう。たまに、他のこと(違法駐車車両など)に気を取られて、言い忘れることもありますが…