ある転回場の休憩室で… 「未だに“予算を消化するための道路工事”なんてやってるのかなぁ?」という話から始まり、「場所によっては渋滞が激しく、バスが20分以上も遅れているみたい」という話になり…
「どうせお金を無駄遣いするならば、渋滞にはまって迷惑を被っているドライバーに“迷惑料”として金一封を配ればいいのに!」と思ったけれど、「その金一封を目当てに並ぶ車が増えるから、バスがもっと遅れることになる!」ということで… 却下!
営業所の休憩室で… 「コスプレの好きな人の気持ちは分かるので、一回だけ試しにやってみたい」という話から始まり、「前から思ってたんだけど、何か特別な日には運転士が被り物をすれば面白いのに!」という話になり…
「だったら節分の日には鬼の格好をするんだね」ということで、「運賃を現金で支払う場合は、思いっ切り“鬼”に投げつけることが出来ます。日頃のストレスを少しでも解消して下さい!」なぁ~んて言ったら、1円玉200枚を持ってくる人がいたりして… 中には“画鋲入り”なんてあったりして…(ひぇ~っ!!)
いや、待てよ… 運転士が被り物をするのは、安全確認に支障を来すから… 誠に、誠に、誠に残念ではありますが、その役を上司に譲りたいと思います。その“運賃の投げつけ”を切っ掛けに、乗客から愛されるようになる上司たち… 運転士の自分がやれないのは残念だけど… 採用! えっ!? オマエが休みの日にタダでやれって!? ガビョ~ン… ならば却下!(とか言いながら、実は「それでもやってみたい」と思ってたりして…)