喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

鬼まんじゅう

2007-10-07 | 食べ物・飲み物

野菜の宅配、「ラディッシュ」にさつま芋が入っていて、
人参をすりおろして入れた鬼まんじゅうのレシピも入っていて、
ついつい誘われて、久しぶりに、作りました。

私が作る基本の材料と量は
  さつま芋      正味130g
  小麦粉(薄力粉) 100g
        砂糖   大さじ1
          塩   小さじ1/3
        牛乳   75cc
        
さつま芋が大きめだったので、芋以外の材料を倍にしました。
倍の量ですが人参は1本。
にんじんに水分があるので牛乳は少し減らして。
それでもまだ生地がゆるめなので、小麦粉を足しました。
あまり生地がゆるいと
蒸し器に入れたとき広がって場をとります。



ぬれぶきんを敷いた蒸し器に、並べ、
おたまですくって、蒸し器に落とし入れるといいですよ。
強火で20分強、蒸して出来上がり。



このぐらいの大きさのが6個できました。

鬼まんじゅうは名古屋名物で、
昔から尾張地方のおやつとして食されていたのだそうです。

覚王山に鬼まんじゅうの美味しいお店があると、
ラジオでパーソナリティーが話していました。
先日、日泰寺にお参りに行った時、
行ってみたのですが、残念ながら、売り切れでした。

覚王山の地下鉄の階段を上がって、左手にある『梅花堂』さん。
名古屋で鬼まんじゅうといえば、
ここ、というぐらい有名なのだそうです。
いつも午前中のうちに売り切れるので、
前日に電話で予約して行ったほうが確実に手に入るようです。

すご~く美味しいというものではありませんが、
姿、形も無骨だけど、
それが、素朴なあじをだしていていい。

今回、初めて人参を入れてみましたが、
工夫次第で色々なバリエーションが楽しめるなと思いました。





 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しいタンゴ

2007-10-07 | タンゴ日記

カーテンによじ登ったり、
筆記用具などの入ったかごを床に落としたり、
中国茶の茶器が収納してある
茶箪笥の上にあがったりetc
いたずらはするけど・・・・
まだ、許される範囲・・・・・・・・可愛い 

突然、部屋の中を縦横無尽に、
すごいスピードで走り回り
一体何事が起こったの
私たちをビックリさせることがあります。
猫は1日の大半を寝て 過ごすそうなんです。
だから、「寝こ」なんだと。

おきている時は緩急の差が激しい。
でも、静かだと静かで、
どこか悪いのじゃないかと心配なんですよね。
‘飼い主バカ’ですね

新聞を読ませてくれない


 

 



ピアノの上で





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生のレクリエーション企画

2007-10-07 | ナースの卵

今日は、第一土曜日で13時まで学校開放。
当番ではなかったのですが、
会議があったので、出勤でした。

最近、WHO(世界保健機構)でも
健康の定義にスピリチュアルを入れるか否かで
問題定義されたのだけど、
結局、入らなかった。

看護学教育の世界でも、
人間・環境・健康・看護という4大概念の中に、
霊的(スピリチュアル)存在としての人間、
霊的援助を加える学校もでてきている。、
本校でも、カリキュラム改正に伴なって、
どうするか・・・・・・賛否両論。

それらをどのように学生に教えるか、
私自身もわからない。
今回の会議でも、結論がでない。

本校入学の時に渡す『学習の手引き』には既に、
人間は霊的存在と記載されている。
どのような考えで、『霊的存在』としたのか不明だが,
しかし、すごい!先見の明あり。
書かれている以上、みんなで勉強すればいいと思う。

このことはさておいて、
デイサービスへ実習に行っている学生(3年生)が、
レクリエーションを企画した。



これは、ダーツ(投矢遊び)の的。
学校開放を利用して登校してきて、
学生二人で、描いたのだそうです。
床に敷いて、矢を投げて、点数を競うゲームのようです。

デイサービスに通って来られるお年寄りが、
楽しんでいただけるといいですね。
本当に学生は一生懸命

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする